旅の記録は新ブログ「キャンピングカーで愉しむ!車中泊キャンプと旅紀行」に引き継ぎました。(2017年10月~)
奥出雲「食の旅」出発編 ― 2009/11/08 19:35

先月末から開催されている奥出雲の「2009新そば祭り」。
新そばを使った奥出雲そば、これは今年も是非食べたい!
ということで、一泊二日の奥出雲「食の旅」に出かけました。
2009/11/07
いつものように、休憩を兼ねながら産直市や道の駅に寄り道。
まずは、庄原ICを降りて少しのところにある
「食彩館しょうばら ゆめさくら」に立ち寄りました。
このあたりでは人気の産直市で、朝早くから買い物客で賑わいます。
少し遅い時間になると、殆ど野菜がなくなるほど。
産直市、スーパーとは違って、
不揃いな野菜の中から美味しそうな野菜を見つけたり、
その地域ならではの珍しい野菜に出会えるのも楽しみの一つ。
それはまさに宝探し!
今回も「宝探し」を楽しみながら、新鮮な野菜を購入しました。
この後、メインの奥出雲で「新そば」を満喫した後、
プチキャンプも楽しみました。そして美味しい食べ物の数々・・・
その模様は追って綴ってゆきます。
新そばを使った奥出雲そば、これは今年も是非食べたい!
ということで、一泊二日の奥出雲「食の旅」に出かけました。
2009/11/07
いつものように、休憩を兼ねながら産直市や道の駅に寄り道。
まずは、庄原ICを降りて少しのところにある
「食彩館しょうばら ゆめさくら」に立ち寄りました。
このあたりでは人気の産直市で、朝早くから買い物客で賑わいます。
少し遅い時間になると、殆ど野菜がなくなるほど。
産直市、スーパーとは違って、
不揃いな野菜の中から美味しそうな野菜を見つけたり、
その地域ならではの珍しい野菜に出会えるのも楽しみの一つ。
それはまさに宝探し!
今回も「宝探し」を楽しみながら、新鮮な野菜を購入しました。
この後、メインの奥出雲で「新そば」を満喫した後、
プチキャンプも楽しみました。そして美味しい食べ物の数々・・・
その模様は追って綴ってゆきます。
