旅の記録は新ブログ「キャンピングカーで愉しむ!車中泊キャンプと旅紀行」に引き継ぎました。(2017年10月~)

宴会の準備は万端!2009/11/11 19:37

2009/11/07 ~奥出雲「食の旅」~

奥出雲トマトを購入した後は「よこた だんだん市場」へ。
「新そばまつり2009」の会場でもあり、地元の新鮮野菜はもちろん、
仁多ラーメンやしまね和牛バーガー等、加工品も豊富です。

それから、夕食用の食材を追加で調達する為、「横田蔵市」へ。
地元のスーパーって大好きです。
その地域ならではの食材は超魅力的!

そして、宴会用の焼酎を購入する為、
道の駅「酒蔵奥出雲交流館」へ。
地元の焼酎や日本酒を試飲する事ができます。試食も充実!

今回はかみさんが試飲し、仁多米を使用した米焼酎と、
奥出雲の黄金千貫を使用した芋焼酎を購入しました。

そうそう、こちらで3000円以上のお買い物をすると、
亀嵩温泉玉峰山荘」の無料入浴券1名分が頂けます。

時間の関係上、今回はこの券の出番はありませんでしたが、
お買い物して入浴無料はかなりお得です。(使用期限は約二ヶ月)

そして、この日最後の寄り道は「仁多特産市」。
駅に併設された産直市で、隣にはコンビニもあります。

コンビニでロック氷を購入した後、いよいよお楽しみの宿泊地へ!
宴会の準備は万端です。


にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

貸切格安オートキャンプ2009/11/11 21:54

2009/11/07 ~奥出雲「食の旅」~

この日の宿泊地は「木次健康の森オートキャンプ場」。
いつも利用しているお気に入りのキャンプ場です。

車1台420円、大人一人100円、AC電源が二時間100円。(コインタイマー式)
AC電源を16時間利用して、合計1,420円でした。
AC電源込みのオートキャンプ場としては格安です。

トイレ等の設備も新しくて綺麗で、とても快適!
管理人さんの感じもとても良く、周囲環境も抜群!

いつも思うのですが、島根の方って本当に温かくていいですね。

この日、シーズンオフという事もあり、キャンプ場は私達だけでした。
貸切オートキャンプ!
せっかくなので、炊事棟にコングを横付けして快適空間を満喫!
(他の利用客がいる場合はご法度です)

車中泊、道の駅やSA/PAもよく利用しますが、
やはりキャンプ場の寛ぎ感と安心感は格別です。

セッティング完了後、いつものごとく宴会へと突入しました。


にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

FC2 Blog Ranking にほんブログ村 車中泊の旅
Free xml sitemap generator