旅の記録は新ブログ「キャンピングカーで愉しむ!車中泊キャンプと旅紀行」に引き継ぎました。(2017年10月~)
外食なのに家庭の味 ― 2009/11/18 19:24

2009/11/08 ~奥出雲「食の旅」~
「加茂遊学ファーム農特産物直売場」でお買い物を楽しんだ後、
昼食はいつものように宍道湖沿いの「ごはん亭はしもと」へ。
セルフサービスで好きな物をとり、会計を済ませて食べる形式です。
麺類や丼物、カレーライス等は注文した後運ばれてきます。
棚に並ぶ商品はとにかく種類が豊富!(半田屋の比ではありません)
刺身類から始まり、焼き物、煮物、揚げ物、etc・・・
いつも目移りしてなかなか選ぶことができない程です。
中でもお気に入りは、鶏皮とモツの煮付け。
味付けが絶妙で、最高に美味いです。
その他、豚肉たっぷりのトン汁や宍道湖特産のしじみ汁、
どちらも100円とは思えない美味しさ! お腹一杯間違いなしです。
ファーストフードに慣れている舌に渇!を入れる「おかず」の数々。
地元のお母さん達が調理された「おかず」は、
どれをとっても絶品そのもの! まさに家庭の味です。
外食という事を忘れてしまいます。
「セルフでもこんなに美味しいよ!」というお手本のようなお店。
島根出張を含め、約20年間愛用しています。
「加茂遊学ファーム農特産物直売場」でお買い物を楽しんだ後、
昼食はいつものように宍道湖沿いの「ごはん亭はしもと」へ。
セルフサービスで好きな物をとり、会計を済ませて食べる形式です。
麺類や丼物、カレーライス等は注文した後運ばれてきます。
棚に並ぶ商品はとにかく種類が豊富!(半田屋の比ではありません)
刺身類から始まり、焼き物、煮物、揚げ物、etc・・・
いつも目移りしてなかなか選ぶことができない程です。
中でもお気に入りは、鶏皮とモツの煮付け。
味付けが絶妙で、最高に美味いです。
その他、豚肉たっぷりのトン汁や宍道湖特産のしじみ汁、
どちらも100円とは思えない美味しさ! お腹一杯間違いなしです。
ファーストフードに慣れている舌に渇!を入れる「おかず」の数々。
地元のお母さん達が調理された「おかず」は、
どれをとっても絶品そのもの! まさに家庭の味です。
外食という事を忘れてしまいます。
「セルフでもこんなに美味しいよ!」というお手本のようなお店。
島根出張を含め、約20年間愛用しています。
