旅の記録は新ブログ「キャンピングカーで愉しむ!車中泊キャンプと旅紀行」に引き継ぎました。(2017年10月~)

健康村のオートサイト2011/06/29 19:47

第3キャンプ村のサイト風景
健康村オートキャンプ場」には全部で4つのキャンプゾーンがあって、
オート(車の乗り入れ)が可能なのは、
今回私達が利用した森側の「第3キャンプ村」と、
道路を挟んだ向かい(管理棟横の川側)にある「第4キャンプ村」です。
引掛け坊主とシェラカップ

「第3キャンプ村」の特徴は、
林間サイトなのに日当たりが良くてカラッと乾燥しているところ。
それでいて木立の中なので、適度に陰があって涼しいです。
第3キャンプ村

健康村の中ではサイトも一番広く、(全体的に狭いサイトが多い)
快適なオートキャンプを楽しむなら「第3キャンプ村」が一番です。
広い屋根付き炊事棟とトイレもあります。(トイレはポットン)
第3キャンプ村の炊事棟

「第4キャンプ村」の特徴は、宇佐川の渓流の近くでありながら
オートキャンプができるというところ。
マイナスイオンの多さは、「第3キャンプ村」の上をいきます。
第4キャンプ村2

しかし・・・

サイト自体はかなり狭く、オートをするのなら
小型のドームテントじゃないと無理です。
(車+大型テントの組み合わせは不可)
第4キャンプ村1

そうとも知らなかった私はその昔、大型のテントで参上。
そんなアホな私に村長さんは、
「サイトが空いとるけえ、3サイトでも使ってええよ~」と。
もちろん追加料金なし。
ラパンとティエラII

お言葉に甘えさせて頂き、隣のサイトに車(ラパン)をとめました。
この柔軟さも、私が健康村を大好きな理由のひとつ。
ここまで融通がきくキャンプ場を私は知りません。

ちなみに、「第4キャンプ村」サイトへの進入路は狭くて気をつかいます。
写真を見たらなんとなく雰囲気が伝わると思いますが、
頭から通路に侵入して、頭からサイトに侵入するのはほぼ不可能。
こんな鋭角、軽自動車でも厳しいです。

という事で、通路への侵入もしくはサイトへの侵入のどちらかで、
バック走行を使う事になります。

あと、盆過ぎには大量のアブが発生して大変でした。
「こんな事は珍しい」と村長さんはおっしゃっていましたが・・・

でも、渓流沿いで涼しくて雰囲気も良いので、
夏場の川遊びオートキャンプには良い場所です。

あっ、水場は簡易的なものが一箇所だけ存在しますが、
トイレは無いので、「第3キャンプ村」のトイレ、
もしくは駐車場にあるトイレまで歩く必要があります。
第4キャンプ村の水場

と、ここまではオートサイト(車乗入れ可)の所感を綴ってみましたが、
次回はテントサイト(車乗入れ不可)の所感を綴ってみたいと思います。
実は、テントサイトが昔からよく利用しているお気に入りの場所です。

[2011/06/04] -梅雨の貸切キャンプ-


にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

FC2 Blog Ranking にほんブログ村 車中泊の旅
Free xml sitemap generator