旅の記録は新ブログ「キャンピングカーで愉しむ!車中泊キャンプと旅紀行」に引き継ぎました。(2017年10月~)

移動型・滞在型MIXの車中泊キャンプ2012/08/01 08:02

立野キャンプ場とKONG

「かえるまつり」を楽しんで、温泉を楽しんで。
残すは、キャンプ場での車中泊キャンプ。
別に、そのまま自宅にカエル、じゃなかった、帰る事もできたんです。
でも、それでは面白く無いので、
ちょっとキャンプを楽しんでみる事にしました。

そんな車中泊プチキャンプ地として選んだ場所は「立野キャンプ場」。
我が広島県が誇る、無料のオートキャンプ場です。

ただし、事前の予約(利用申請)が必要。
通常は電話とFAXでのやりとりとなりますが、
FAXが無い場合は当日に「廿日市市役所 吉和支所」で手続きをする事も可能。
私は後者の方法を選択しました。

「吉和支所」には休日でも宿直の方がいらっしゃり、
キャンプ場での注意事項等を聞くことができます。
そして、使用許可証に必要事項を記入してサイン。
この時点で、現地までの地図と利用規約が手渡されます。
これで、晴れて無料キャンプ場の使用権利を得ることに!
立野キャンプ場使用許可証

ちょっと面倒くさい感じがしますが、
無料キャンプ場のモラルを守る為には、致し方ない方法だと思います。
無料だからと言って、ルールの無い無法地帯は嫌ですからね。

ちなみに、「吉和支所」は、
「女鹿平温泉 クヴェーレ吉和」の手前にあります。
入浴前に手続きを済ませておきました。

さて、「立野キャンプ場」に到着した私達は、
早速プチキャンプのセッティングを開始。

ただ、今回は移動型キャンプではなく、
キャンプ目的の滞在型キャンプでもありません。
言わば、その中間をとったようなハイブリッドキャンプ。
ある意味観光目的で、それでいてキャンプも楽しみたいみたいな・・・

そこで、セッティングは設営&撤収の簡素化を図りつつも、
キャンプならではの楽しみも重視したものにしました。
キャンプと言えば炭火。
炭火があれば焚き火も欲しいよねと、焚き火台を配置。
焚き火台をセッティング

簡素化を図った部分は、リビングを形成するタープ。
キャンプ用のちゃんとしたものではなく、
ブルーシートで自作した「なんちゃってタープ2号」です。

この「なんちゃってタープ2号」は、「なんちゃってタープ1号」の改良品。
サイドオーニングに連結できる特徴はそのままに、
さらに有効面積を拡大しました。

1号に比べてポールは追加で2本必要となりますが、
これだけ広い空間が手軽に作れるのですから、
今回のようなハイブリッドキャンプには最適ですよね。
車中泊キャンプスタンバイのKONG

ちなみに、短い方のポールは、
スノーピークの「アメニティドームアップライトポールセット」。
ポール、ロープ、ペグのセットで長さ150cm。
1号の時にも愛用しているポールです。

そしてセンターを務めるのがロゴスの「システムロックポール230cm」。
90cmから230cmまで5cm刻みで長さ調節が可能。
最近、KONGの常備品として仲間入りを果たしました。

この二種類を組み合わせれば、いかなるセッティングも可能。
これからの車中泊キャンプ、重宝することは間違いありません。
なお、ペグは「ソリッドステーク 30」で統一です。
(一部、20も使用しています)

2012/06/02 -カエル祭りキャンプ-


にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

FC2 Blog Ranking にほんブログ村 車中泊の旅
Free xml sitemap generator