旅の記録は新ブログ「キャンピングカーで愉しむ!車中泊キャンプと旅紀行」に引き継ぎました。(2017年10月~)

透明でまだ動いてる!「須佐男命いか」2012/10/01 08:03

「梅乃葉」の活イカ定食

今まで活きたイカを頂く場合、遠方にある佐賀県の呼子まで行っていました。
しかし最近、近辺にある山口県の須佐(萩市)にも、呼子に勝るとも劣らない、
活きた美味しいイカを頂ける場所があるという事を知ったのです。
私は職場の同僚から、カミさんはどこからともなく情報を仕入れて・・・

今回の旅は、錦帯橋で花火大会を観た後に私の実家で一泊。
実家は岩国にありますので、萩市に行くには広島からより好都合。
という事で急遽、美味しいイカを頂くために、プチ萩旅を決めました。

まずは、お気に入りの「阿武川温泉」で朝風呂を。
硫黄臭が漂う、ヌルっとしたお湯は何度浸かっても最高です。
ちなみにこちらの温泉。
温泉の前は公園になっており、一人300円で車中泊キャンプが楽しめます。
詳細につきましては、阿武川温泉に関する過去記事を御覧ください。
阿武川温泉_20120805

そして、温泉で上機嫌になった私達は道の駅巡りをしながら、
「男命(みこと)いか」が頂ける須佐を目指します。

立ち寄った道の駅は、
・「道の駅 萩往還
・「道の駅 萩しーまーと
・「道の駅 阿武町
です。

どれもこれも魅力的な道の駅。

あっ、そうそう。
「道の駅 阿武町」は、日本で最初(第一号)の道の駅です。
そういえば、この後訪れる「道の駅ゆとりパークたまがわ」も、
日本で最初の「RVパーク」。
RVパークたまがわ_20120805

この萩市には、「日本で最初」と言える道の駅が二つもあるのです。
これって凄いことだと思いません?

萩から益田方面に抜ける海岸沿いのR191号線は、
通称「北長門コバルトライン」とも呼ばれており、
その景色は車窓から眺めるだけでも絶景。
何もないんですけど、それがまたいいんですよね。
ここを走るだけで、不思議と旅の気分が高揚してきます。

おっと! 少々というか、かなり前置きが長くなりました。
本当は、「須佐男命(みこと)いか」について綴りたかったのです。
このR191を萩市から東に走っていると、
右手の方に喫茶店風のお店が見えてきます。

ぱっと見た感じ、イカを頂けるお店のようには見えませんが、
こちらのお店こそ、「須佐男命いか」を頂ける「梅乃葉」なのです。

ちょうどお昼時でしたので、名前を記入して順番を待ちました。
そして、30分くらい待って席に通され、
私もカミさんもお目当ての「活イカ定食(2,300円)」を注文。

2,300円って、高いと思われます?
いやいや、活きたイカが丸ごと一杯頂ける定食ですよ。
都会に行けば平気で3,000円オーバーします。

佐賀の呼子でも、これより値が張っていたと記憶しています。
それが2,300円! めちゃめちゃ良心的じゃないですか!

しかも、提供されるイカは透明でまだ活きている状態。
下足(ゲソ)の部分はウネウネと動いており、
早速ハサミで切って口に入れると、吸盤が吸い付きました。
まだ活きている透明な「男命イカ」

聞くところによると、「須佐男命いか」のブランドが与えられるのは、
活きたイカにのみだとか。
死んだら、「男命(みこと)いか」とは呼ばないそうです。
これは、全国的に見ても珍しいとの事。
(佐賀の呼子からも、「男命いか」を仕入れにやって来られるそうです)

それにしても、最高に美味しかったです!「須佐男命いか」。
透明で活きているコリッコリのイカは、
噛めば噛むほどその甘さが口の中いっぱいに広がります。

最後は、残ったゲソを天麩羅にして頂きました。(無料)
「男命イカ」のゲソ天

ご馳走様♪

2012/08/05 -錦帯橋の花火大会とちょっとした旅-


にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

FC2 Blog Ranking にほんブログ村 車中泊の旅
Free xml sitemap generator