旅の記録は新ブログ「キャンピングカーで愉しむ!車中泊キャンプと旅紀行」に引き継ぎました。(2017年10月~)

冬場に車中泊したいならFFヒーターは必須2015/02/25 22:37

FFヒーターダイヤル_20150110

この時期の車中泊、深夜ともなると外は極寒で。
ダウンジャケット無しにはトイレに行けないくらいの寒さでした。

それでも、FFヒーターを稼働させていた車内は常夏空間。
いつも温度調節目盛りの半分以下で使っているのですけど、
軽キャンの車内だとアイドリング&ヒーターより暖かい。

こんなに優れた暖房を、エンジンOFFの状態で使えるのですからね。
FFヒーターってなんて有り難いのでしょう。

電源はサブバッテリーからで、燃料はガソリンタンクから。
一晩の燃料使用量はアイドリングの約1/10程度と、
お財布に優しく、エコロジーであります。

ただ、初期投資費用はそれなりにかかるのですよね。
平均的な相場では、取付費込みで20万円オーバーといったところか。
それゆえ、軽キャン等だと付けないオーナーは多いです。

でも、これを付けなくて何を付けるというの。
前々から口が酸っぱくなるほど言っていますけど、
冬場も快適に「くるま旅」を楽しみたいのなら、
FFヒーターは費用云々の前に必須の装備だと言えるからです。

まあ、冬場は「冬眠」と言うのなら、全く必要ないのですけどね。

少しでもオールシーズン「くるま旅」を楽しみたいのなら、
付けていて損は無い、というよりは付けるべきです。

それは既に、銭金の問題ではありません。

冬場の旅先で寒さを気にせず寝れるというのが、
どんなに有りがたくて快適な事か。

「私は使用頻度が少ないので我慢します・・・」
なんて言っている場合では無いですよ!
一度でも使えば、「ああ、20万円の価値があったな」と思う筈です。

なんていうのは冗談ですけど(笑)

でも、それに匹敵する位の極楽感は十分味わえると思います。
せっかくサブバッテリーが備わっているキャンピングカー。
これを取り付けない理由は見つかりませんよね。

ちなみに、この日は朝までFFヒーターは点けっぱなし。
交換から約4年経過した105Ahのサブバッテリー1基でも、
これくらいなら余裕です。


2015/01/10 -湯治の宿2連泊-温泉三昧&地獄蒸し-


にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

FC2 Blog Ranking にほんブログ村 車中泊の旅
Free xml sitemap generator