旅の記録は新ブログ「キャンピングカーで愉しむ!車中泊キャンプと旅紀行」に引き継ぎました。(2017年10月~)
激安プランでも夕食メニューは絶品! ― 2015/05/23 21:52
待ちに待った夕食は、宿のお食事処にて。
意外と雰囲気が良く、気持よく晩餐タイムを楽しむ事ができました。
もちろん、飲み物は焼酎のボトルをキープ。
よく飲む私達の場合、グラスよりボトルの方が遥かにお得です。
自分のペースでお酒を作れるメリットもありますしね。
で、この日のメインメニューは、「しゃも地鶏」の鍋。
それにお刺身や天麩羅などが付く、「しゃも会席」です。
最初、全く期待していなかったのですけど・・・・
いきなり目の前に並べられた「しゃも地鶏」を見て大興奮!
これ、めちゃめちゃ美味しそうじゃないですか!
適度な脂身と、黄金に輝くササミ。
この時点で既にノックアウト寸前の私です。
それに、「つかみ」OKのお通しと刺し身。
こりゃあ堪らんでしょう。
刺し身なんてコリッコリで抜群の食感。
名物の刺身こんにゃくも、独特の存在感を放っていました。
素晴らしすぎますね。
上手い具合にお酒が入り、
気分が良くなったというのもありますけど。
間違いなく、夕食は一泊二食5,000円以上の内容なのでありました。
極めつけは、「しゃも地鶏」の鍋。
ここ、帝釈峡で育った「しゃも地鶏」は、
プリップリ食感で上々の弾力感。
オリジナルブレンドの塩スープとも、相性抜群です。
それを焼酎を飲みながら楽しめるという幸せ。堪りませんね。
最後頃には、揚げたてサクサクの天麩羅も運ばれてきて。
美味しさだけではなく、ボリュームも一級品の夕食となりました。
いやあ、このお値段でこの内容。素晴らしすぎます。
2015/04/04 -福山から神石高原町~帝釈峡の旅-
