旅の記録は新ブログ「キャンピングカーで愉しむ!車中泊キャンプと旅紀行」に引き継ぎました。(2017年10月~)
車中泊キャンプを支える裏方アイテムの数々 ― 2015/09/04 07:28
ラーメンを作るのに大活躍だった、「UFシェラカップ 900」。
この日は引き続きそれを使い、ベーコンエッグを作りました。
ハナからベーコンエッグだけを作るのなら、
「UFシェラカップ 900」という選択肢はあまりないのですけどね。
新たに道具を出して汚すのが嫌だったので、
そのまま使う事にしました。
某通販サイトのレビューでは、
「目玉焼きは焦げるのでオススメしません」
なんてのも見かけますけどね。
しっかり油をひいて、火加減を「弱」くらいでいけば大丈夫。
ご覧の通り焦げ付きは皆無で、
「ヤエン ペタ」での切り分けも簡単にできました。
ただ、予熱の火力が強かったからか。(途中で気づきました)
調理する前の僅かな時間で空焚き状態になってしまい、
若干変色してしまいました(^^;
でもまあ、これはこのシェラカップに限った事ではありません。
ステンレス製品全般に言える事ですので、
気をつけてやる必要があります。
なお、上手くベーコンエッグを作ろうと思うと、
蒸し焼きする為に蓋が必要になるのですけど。
そこはこのシェラカップにお任せ。
もう一つをひっくり返して被せる事で、蓋として機能します。
専用の蓋より若干、機能性は劣りますけどね。
パッキングを重視したい場合、こういった使い方もアリでしょう。
蓋を別途用意すると、意外と嵩張りますからね。
ということで、ここからは裏方アイテムのご紹介。
まずは、生卵の運搬で活躍中、エバニューの「たまごケース」。
2個単位で運ぶことができ、夫婦二人旅にはピッタリ。
冷蔵庫の片隅に忍ばす事ができる省スペースさがミソです。
そして、ベーコンエッグの切り分けに使った「ヤエン ペタ」。
これは今シーズンから、我が家の車中泊キャンプにレギュラー入り。
折り畳むとコンパクトになる点がお気に入りです。
そして地味ながら、意外と役に立っているのが「引掛け坊主」。
ロープ(ガイライン)にコイツを引っ掛ける事で、
色々な小物をロープに吊り下げる事が可能になります。
とりわけ、取っ手の付いたシェラカップとの相性は抜群。
こうやって吊り下げる事で、食器乾燥場としても使えます。
さて、食器類が乾いてオーニング延長タープも乾いところで。
全てを片付け、帰路に向けて出発です。
2015/07/05 -梅雨の車中泊キャンプin奥出雲2015-