旅の記録は新ブログ「キャンピングカーで愉しむ!車中泊キャンプと旅紀行」に引き継ぎました。(2017年10月~)

一合ずつ小分けの真空パック無洗米が便利!2015/11/30 07:00

ライスクッカーで炊飯_20151003

キャンプと言っても、私達の場合は超手抜きなので。
料理も作らなければ、特に凝った道具なども持参しません。

その分、ゆっくりしたりとか、
今回のようにサイクリングやカメラに時間を割く方が、
個人的には性に合っています。
スクリーンタープ内の宴会場_20151003

もちろん、ご飯を炊いたりするのも楽しいのですけどね。
過去記事でも綴っています通り、土鍋炊飯などは大好きです。

けれども、そんな炊飯にも時間を割けない場合。
手っ取り早く炊飯ができる無洗米は本当に便利。

特に今回使用した無洗米は、一合毎の真空パッケージ。
無洗米あかふじ_20151003

既に「一合」という計量ができているのは当然のメリットながら、
真空パッケージというのがこれまた嬉しいポイント。
場所を取らないので、荷物の隙間に忍ばせる事が可能です。

しかも、開封作業はパキっと真ん中を折るだけ。
一瞬にして、炊飯釜にお米を移す事ができます。
パキっと炊飯釜へ_20151003

計量済みで、場所を取らず、開封もワンタッチ。
その上、お米を研ぐ必要も無いとくるのですから、
これをフィールドに持ち出さない理由が見つかりません。

スーパーで見つけた時、「これだ!」って衝撃が走りましたから。
キャンプや車中泊との相性バツグン!

そんな無洗米の名は、
「あかふじ 今日のごはん 石川県産コシヒカリ」。

一合ずつ真空パックされたものが、1袋に10パック入り。
実売価格で800円前後と、リーズナブルなのも魅力です。

※使用した小型炊飯器は、1,5合炊きのクマザキエイム製、
 「ライスクッカー KC-2628」です。

※この日のメインメニューは焼き肉でした。
ジュニアヒーターで暖を取る_20151003
焼肉グリルで国産牛を焼く_20151003
焼肉グリルでタイガー海老を焼く_20151003


※↓クリックが、更新の励みになります!
ブログランキング・にほんブログ村へ

2015/10/03 -備北丘陵公園秋祭りキャンプ 2015-

コメント

トラックバック

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

FC2 Blog Ranking にほんブログ村 車中泊の旅
Free xml sitemap generator