旅の記録は新ブログ「キャンピングカーで愉しむ!車中泊キャンプと旅紀行」に引き継ぎました。(2017年10月~)
築地で人気!老舗名店の玉子焼きを食べ比べ ― 2017/02/09 07:15
築地に来る度に気になっていたけど、「甘いのでは?」とイマイチ手が出せなかった築地場外のファーストフード、「玉子焼」。
いつも行列ができていた事もあり、今まで敬遠していたのですが、珍しく行列になっていませんでしたので、「どんなものなのだろう?」と購入してみる事にしました。
店頭で手際よく作られていく玉子焼。いかにも美味しそうです。
私達が立ち寄ったのは「築地山長」というお店。あの有名なテリー伊藤さんの実家の隣にあるお店で、昭和24年創業の老舗との事です。
食べ歩きにも最適な玉子焼(串玉)は、一串100円とリーズナブル。な割には、持つとズッシリ、結構な大きさがありました。
店頭で作られた出来たての玉子焼、早速頂いてみる事に。
おおおっー! これ、メチャクチャ美味しいじゃないですか!
ふわ~っとした食感に、出汁の香り。嫌味の無い甘さで、意外とアッサリと頂けるのです。
これでたった100円って、超良心的!
食べた瞬間に、いつも行列が出来ている理由が分かったような気がしました。
今まで食べなかった事を凄く後悔。
という事で、すっかりその魅力にハマった私は、今度は隣の名店、「丸武」の卵焼きを購入してみる事に。
こちらのお店は少し前にふれましたが、テリー伊藤さんの実家としても有名です。
先程のお店と同様、いつも行列が出来ている老舗の人気店。(こちらは大正末期創業!)
大きなサイズの持ち帰り用もあるようですが、食べ歩きに最適な「焼き玉(100円)」を頂いてみる事にしました。
おお! これも美味い!
焼き立て、アツアツの玉子焼きって、こんなにも美味しかったのですね。(先程のお店に比べ、ややしっかりとした食感)
初めて築地で玉子焼きを食べたけど、その魅力にすっかりハマった私。
築地を訪れる楽しみが、また一つ増えました。
※いつも有難うございます。
↓クリックが、次の記事を書く活力となります!↓

2016/12/10-東京3Days 2016 上野を拠点に街歩き-