旅の記録は新ブログ「キャンピングカーで愉しむ!車中泊キャンプと旅紀行」に引き継ぎました。(2017年10月~)

無料キャンプ場で景色を楽しみつつ網焼きを2017/08/01 07:15

長太郎貝を焼く_20170505

「ひろめ市場」を出発した後は、進路を西へと移動。途中、道の駅やスーパー、「久礼大正町市場」などで買い物を楽しんだ後、温泉へと向かいました。

そこで入浴を楽しんだ後は、いよいよ車中泊地へ。

高知県に来るとよく利用させて頂いている、海沿いにある無料キャンプ場です。

穴場なのでゴールデンウィークでも混雑なし。予約も利用料も無料でオートキャンプできるので、毎回有難く使わせて頂いています。

無料キャンプ場で車中泊キャンプ_20170505

トイレも綺麗に管理されていますしね。無料でこのレベルはかなり貴重と言えるでしょう。

なので、ブログでキャンプ場の名前を公表する事はできません。あしからず。

さて、キャンプ場に到着したら先ず、場所を決めてからサイドオーニングをセッティング。空間を広げる意味で、タープを連結させました。

今回のゴールデンウィーク旅から(実際にはその前の週のお試しキャンプから)この組み合わせで使っていますけど、実用性バツグンですね。

炉ばた大将をセッティング_20170505

サッと広げて寛ぎの空間ができる様は、まさに快適そのもの。

設営に時間がかからないので、到着したらすぐに晩酌を始める事ができます(笑)

道中の道の駅で買っていたご当地焼酎を取り出して、カミさんと乾杯。

土佐焼酎の海援隊とBluetoothスピーカー_20170505

BluetoothスピーカーでJAZZを奏でれば、二人だけのビーチサイドカフェの完成です。

椅子に座ってボ~ッと海を眺めながら喉を潤すと、何とも言えず心地良い。毎回、これを楽しみにここに来ています。

いつでも車中泊ができるキャンピングカーの車内からも、この海を眺める事ができて。

車内からも見える海_20170505

旅先の一等地とはこの事を言うのではないでしょうか。

これは車旅だからこそ、得られる楽しみですね。この喜びは、ホテル泊では味わえません。

車を駐めたその場所が、自分たちにとってのベストポジション。キャンプ場であれば、誰にも邪魔される事はありません。

窪川麦豚焼肉用_20170505

この景色と空気感を楽しみつつ、徐々に夕食の準備に取り掛かる私達。

この日の夕食は、高知県産の「窪川麦豚焼肉用」や、いつもこの辺りに来ると買っている「長太郎貝」がメインです。

それを「炉ばた大将」で網焼きして食べようというワケ。

うつぼの唐揚げ_20170505

なお、用意しながら頂くオツマミは、「うつぼの唐揚げ」です。

これは高知県ならではの惣菜といったところでしょうか。海のギャング、ウツボの唐揚げはまるで鶏肉のように弾力があって美味しいです。

土佐清水産、「宗田節ごはんのおにぎり」も加え、高知県の美味しいグルメに囲まれての夕食スタートとなりました。

炉ばた大将で長太郎貝_20170505

長太郎貝は、殻ごと網焼きして頃合いを見ながらひっくり返して。フタが開けば、それを取り除いて焼いていきます。

この辺りの作業は、殻付き牡蠣を焼くのと同じですね。なるべく、貝から出るジューシーな汁は零さないようにします。

ジューシーな長太郎貝_20170505

そして焼きあがった「長太郎貝」。食感はホタテで味は牡蠣。メチャ旨し!

これは「久礼大正町市場」近くの露店で売られている、1袋8個入りで1,000円のもの。以前は10個入りだったので実質値上げされましたが、それでも安いですよね。

この辺りに来ると、これは外せません。

窪川麦豚をマキシマムで_20170505

そして、一通り「長太郎貝」を焼き終えたら焼肉タイム。

「窪川麦豚焼肉用」にマキシム(宮崎県のご当地スパイス)を振りかけて焼いていきました。

これも上品な味でメチャ旨し!

旅先で楽しむ、網焼き。「炉ばた大将」はこういったシーンでホント、重宝しますね。


※いつも有難うございます。
↓クリックが、次の記事を書く活力となります!↓
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

2017/05/05 -GW2017 四国放浪 車中泊キャンプ旅-

550円で朝食バイキング! ゆういんぐ四万十2017/08/02 07:15

朝食バイキング_550円_20170505

早起きして、食事はとらずにキャンプ場を早めに出発。

向かった先は?

550円で朝食バイキングを頂く事ができる、「ゆういんぐ四万十」です。

毎年ここに訪れていて、その都度このブログで紹介しているので、「またか」と思われるかもしれませんね(笑)

年に一度、お得な朝食バイキングにお付き合い頂ければと思います。

朝食バイキング_1_20170505

たった550円で朝食バイキングって、どんな内容なんだ?という事なのですが、品数的にはそれ程多くなくとも、意外と美味しそうなものが並んでいるんです。

日によって変わると思われますが、魚フライや塩サバなど。

ウィンナーはまあ、どこの朝食バイキングでも見かけますが、これがあるのも個人的には嬉しいですね。

野菜サラダもしっかりあって、バランス良く食事が出来るのも嬉しい限り。

朝食バイキング_2_20170505

お子様向けの味ながら、カレーもあります。

これだけ食べる事がきて550円って、凄くお得だと思います。

ただ、500円だった以前に比べて、内容的にも少し落ちているのかな?といったのが、今回の正直な印象。

朝食バイキング_3_20170505

■ゆういんぐ四万十を訪れた以前の記事

移転に気付かなかった2013年以外、2012年から欠かさず訪れていますけど、写真を見る限りでは昔ほど内容が良いような気がしますね。

まあ、このあたりは好みの問題もあるのでしょうけど。

メニュー表_20170505

そうは言っても、朝食バイキングが550円とは嬉しい限り。

昔の内容が凄すぎただけであって、現在の内容が決して悪いわけではありません。むしろ、コスパ抜群と言えるでしょう。

今後も高知県を旅する際には、積極的に利用させて頂きたいですね。

なお、朝食バイキングを頂ける時間帯はAM7:00~10:00となっています。


※いつも有難うございます。
↓クリックが、次の記事を書く活力となります!↓
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

2017/05/06 -GW2017 四国放浪 車中泊キャンプ旅-

ちびパンでアヒージョ缶詰in無料キャンプ場2017/08/03 07:15

無料キャンプ場で休憩_20170505

初日こそRVパークを予約していたものの、その後は何処に訪れるかも決めずにほぼノープランで周ってきたここまでの車旅。

しかし、残された休日は2日のみとなってきました。

そこで、そろそろ帰宅も視野に入れてのルート選択。高知県の中土佐町からは、一気に北上して愛媛県の今治方面を目指す事にしました。

途中、道の駅やスーパーに寄り道しながら、ほぼ移動のみの車旅。今回の旅はそういえば、観光らしい事は一つもしていませんね(笑)

でもまあ、その土地ならではの美味しいものが食べられたから良いのです。私達の旅はいつだって、観光よりも食欲(笑)

で、この移動の途中にも何処か良さそうなお店があれば寄ってみようかと思っていたのですが、アレコレ迷っているうちに峠越えのルートに入ってしまい・・・

ランチを準備_20170505

全く飲食店が無くなってしまいました。

そこで、飲食店でのランチは諦めて、どこか公園やキャンプ場にでも行って、弁当か何かでも食べようという事に。

幸いにも、旅の道中で買っていたパンや缶詰、カップラーメンがありました。

水も車に積んでいますしね。何とかなります。

ということで、このルート上にある無料のキャンプ場、「龍岡キャンプ場」に立ち寄る事に。

サイドオーニングを広げて椅子やテーブルを出せば、あっという間にランチ会場の完成です。

はものアヒージョ缶詰_20170505

メインは、愛媛県の道の駅で珍しいからと買っていた「はものアヒージョ缶詰」。

いきなり活躍するとは思ってもいなかったけど、買っていて良かったですね。

缶詰を開け、ちびパンに移し替えて温めながら頂きます。

ちびパンではものアヒージョ_20170506

この方がアツアツが食べられるだけでなく、アヒージョ感もアップ。

ちびパンはいつも車に2セット常備させているけど、こういった場面でも大活躍ですね。

ちびパン大好きな私です(笑)

博多とんこつラーメンとアヒージョ_20170505

他には、ジェットボイルでお湯を沸かしてカップ麺も。

カミさんと二人だけなら、これだけでも何とかなります。

道の駅で買っていたガーリックフランスを取り出して、ちぎってアヒージョに付けて頂けば、お手軽ながら味は本格派。

ガーリックフランスをアヒージョに_20170506

これ、マジで缶詰を温めただけだとは思えません。

缶詰にしては少しお値段が張ったので1個しか買っていなかったけど、もっと買っておけば良かったなあ。

この「はものアヒージョ缶詰」は、愛媛県は宇和町で作られているご当地缶詰との事でした。

次回、愛媛県に行く際には探して買い求めたいですね。

長太郎貝も追加_20170506

ちなみに、昨晩焼いて余った「長太郎貝」もアヒージョの中に入れて。

残り物整理も完璧です(笑)

ということで、急遽決めた無料キャンプ場でのランチタイムは、まるでデイキャンプのような楽しさで大満足。

サイドオーニングが付いていると、こういった時にも楽で便利ですね。

水場有り_20170506

なお、こちらの「龍岡キャンプ場」にはご覧のような水場があって、洗い物をしたりするには不自由はないのですけど・・・

トイレ使用禁止_20170506

トイレは現在、使用禁止になっています。

その代わりとして、キャンプ場の上にある「市営玉川艇庫」のトイレを利用して下さい、との事でした。

※追記
えひめ国体ボート競技の開催および会場整備工事のため、2017年7月10日から11月10日まではキャンプ場自体、利用できないそうです。


※いつも有難うございます。
↓クリックが、次の記事を書く活力となります!↓
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

2017/05/06 -GW2017 四国放浪 車中泊キャンプ旅-

1泊2,000円!【しまなみ海道】のキャンプ場2017/08/04 07:15

南浦キャンプ場にwalk2_1_20170506

四国をぐるーっと5泊5日の車旅。今回は行き当たりばったりの旅にしたので、初日以外は行く所を全く決めていませんでした。

当然、車中泊地も未定だった訳で。

まあ、四国は何度も訪れているので、その辺は何とかなると思っていました。昔と違い、今は道の駅などもありますからね。

でもできれば、車中泊地でプチキャンプも楽しみたい。となれば当然、候補はキャンプ場となってくる訳です。

という事で、ルート上にあるキャンプ場をピックアップ。早速、以前にもお世話になった事があるキャンプ場に電話で確認してみると?

空きがあるとの事でしたので、当日の予約をお願いしておきました。

これで宿泊先の問題はOK。後はそこに行くまでに温泉があるか?です。

キスケのゆ 今治駅前店_20170506

幸いにも、しまなみ海道に乗る手前、今治駅前に「キスケのゆ 今治駅前店」がありました。

気になる駐車場の方も、平面駐車場だったのでキャンピングカーでもOK。ここで温泉に入っておくと、しまなみ海道を渡る途中でキャンプをする上で、何かと都合が良いです。

早めに温泉に浸かって、後はキャンプ場に向かうのみ。ここで温泉に入れたのは、本当にラッキーでした。

そして、しまなみ海道に乗って大島へ。予約していた「南浦キャンプ場」には、16時30分頃に到着する事ができました。

キャンプ場前の海_20170506

チェックインはなるべく、17:00までにして下さいとの事でしたからね。あの場所で温泉に入る事ができたのが、ここでも活きてきます。

キャンプ場の目の前には綺麗な海が広がっていて、ロケーション抜群。約5年前にここで、夏キャンプをしたのを思い出しました。

さすがにあの時は暑かったけど。ゴールデンウィークの時期であれば、気候的にも過ごしやすい。

あと、この日は私達以外にはもう一組と、夏場よりも利用客が少ないのも良かったですね。意外と、ゴールデンウィークは狙いかもしれません。(最終日だったからかな?)

入り口は直角_20170506

ただ、入り口の道路は狭くてキャンプ場の入り口もこのように直角に曲がっているので、長さと幅のあるキャンピングカーだと少し厳しいかもしれません。

ハイエースのナローボディ、ロングなら全く問題はありませんでしたけど。

トレーラーだとまず、入場不可だと思われます。

あと、サイトが砂地なので風が強いと厳しいかな。とは言え、地盤がゆるいといった事はありません。

キャンプ場でセッティング_20170506

と、色々と気を付ける点を述べましたけど、ここのキャンプ場の魅力は何と言っても、利用料金が安いという事でしょうか。

入場料は大人700円(宿泊の場合)。車の乗り入れが、一台600円となっています。

つまり、夫婦でオートキャンプを一泊した場合は、700円×2+600円で2,000円。

たった2,000円で、一泊のオートキャンプが楽しめるのです。(オープン期間:5月~10月)

海近くのサイト_20170506

有り難いですよね~。

以前に比べて入場料も車の乗り入れも100円ずつ値上がりしていましたが、それでも安いと言えるでしょう。

5泊5日のゴールデンウィーク車旅。

最終日の5泊目は、海沿いにあるとっておきのキャンプ場で車中泊キャンプです。


※いつも有難うございます。
↓クリックが、次の記事を書く活力となります!↓
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

2017/05/06 -GW2017 四国放浪 車中泊キャンプ旅-

炉ばた大将+くっつきにくいホイルを試した2017/08/05 07:15

今夜の一杯_20170506

車中泊キャンプのセッティングが整ったら、お楽しみの呑みタイム。旅先で買った焼酎やリキュールを嬉しそうに並べてみました。

写真の右から順に、徳島県のすだち酎、高知県の土佐焼酎(海援隊)。

これプラス、自宅から持参した紙パックの芋焼酎があるので安心です(笑)

ちなみに、写真の左に写っている黄色い蓋の丸い物体は、サーモスの「真空断熱アイスコンテナー」というアイテム。

以前にも書いたと思いますけど、車旅やキャンプで氷を持ち運ぶならこれがベストですね。

南浦キャンプ場にwalk2_2_20170506

これに氷を入れておけば、朝入れた氷が夕方までほぼそのまま保ってくれます。その保冷力は、冷蔵庫で保管するのを上回るほど。冷蔵庫のスペースが犠牲にならないのも良いですね。

最近買った物(とは言っても1年以上経つけど)の中では特に優れた一品。さすがはサーモスといったところです。

これさえあれば、旅先で何不自由なく焼酎のロックを楽しめる(笑)

で、その焼酎のロックに合わせるアテとして、ブロックで買っていた鰹のタタキをカミさんがカットして盛り付けてくれました。

鰹のタタキ_20170506

これは「道の駅 かわうその里すさき」に店舗を置く、「多田水産」の藁焼き鰹のタタキ。

ここのタタキがメチャメチャ美味しいんですよ。

特に真空パックされた持ち帰り用が美味しくて、口の中に入れた瞬間にふわ~っと広がる藁焼きの風味が最高です。

この日はニンニクがありませんでしたが、ニンニクと一緒に食べると一層美味しく感じられますね。

そしてもう一品は、スーパーで買っていた「沖うるめ」。

沖うるめ_20170506

安くて美味しいので、高知県を旅する際にはよく購入しています。

今回はこれを、「炉ばた大将」で網焼き。

と思ったのですが、焼き網の後片付けが面倒なので、「くっつきにくいホイル」を焼き網にセットして、鉄板のようにして焼いてやろうと考えてみました。

炉ばた大将でくっつきにくいホイル_20170506

これで上手くいけば、さらに手抜きキャンプが楽しめますね(笑)

が・・・・

「くっつきにくいホイル」に、くっついちゃいました(笑)

くっついた(笑)_20170506

火力の問題かな? それとも、ひっくり返すタイミング?

やはり、フライパン等に敷いて使わないと駄目みたいですね。

くっついてグズグズになってしまいました(笑)

でもまあ、後片付けは狙い通りに簡単だったので良しとしましょう(笑)


※いつも有難うございます。
↓クリックが、次の記事を書く活力となります!↓
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

2017/05/06 -GW2017 四国放浪 車中泊キャンプ旅-

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

FC2 Blog Ranking にほんブログ村 車中泊の旅
Free xml sitemap generator