旅の記録は新ブログ「キャンピングカーで愉しむ!車中泊キャンプと旅紀行」に引き継ぎました。(2017年10月~)

ご当地料理や食材を調達して食す楽しみ2014/06/01 23:07

ジェットボイルで太平燕_20140427

車中泊明けの朝食は、お湯を注ぐだけで簡単に。
熊本名物の料理、「太平燕(たいぴーえん)」のインスタントが
地元のスーパーでお得にありましたので、
「ジェットボイル」でお湯を沸かして頂きました。

今回食した「太平燕」は、辛みそ味。
一般的なそれとは異なり、スープが赤くピリッとしているのが特徴的。
辛味噌味の太平燕_20140427

SAやお土産屋さん等でも同様の商品を入手可能ですけど、
パッケージ商品はやはり、スーパーの方が割安になります。

その一方で、ローカルな食材とかレアな食材とか。
地元で加工されたものは、道の駅が充実している気がします。
例えば、ご当地地鶏の唐揚げとか。
道の駅で購入していた唐揚げ_20140427

目的に合わせ、色々と立ち寄ってみると楽しいですね。

今回はこれに「温泉プラザ山鹿」で購入していたサンドイッチを加え、
朝食としました。
温泉プラザ山鹿で購入していたサンドイッチ_20140427

旅の楽しみって、訪れる先々で購入した食材をその場で食べたり、
はたまた近くの宿泊地でのんびりと食べたり。
そんなところにあるのかもしれませんね。

なお、道の駅の「うまいもの」を扱うサイトとして「みちグル」があり、
先月からはそれに「みちグル市場」というのが併設されたそうです。
道の駅の特産品を自宅に居ながら購入できる、
ショッピングモール型の通販サイト。

まだまだ掲載されている道の駅は少ないですけど、
今後掲載される道の駅が増え、品揃えが充実してくると、
旅の楽しみが2倍になるかもしれませんね。


2014/04/27 -GW前半 熊本と別府で温泉三昧の旅-


にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

温泉付きのキャンプ場で車中泊キャンプ2014/05/30 23:26

車中泊キャンプの食卓_20140426

お得いっぱいのランチバイキングを楽しいだ後は、早めに車中泊地へ。
この日の車中泊地は「山鳥の森オートキャンプ場」です。

オートサイトは一泊3,000円、入村料は大人一人600円。
今年の4月から消費税がアップしたので、
確かそれよりは高くなっていたと思うのですが。
残念ながら、詳細な料金は思い出せませんでした。
車中泊キャンプの準備OK_20140426

それでも、この料金体系で露天風呂まであるのは特筆モノ。
しかも、キャンパーなら何度でも無料で入浴できるのですから、
キャンプのみならず車中泊にも最適です。

露天風呂は温泉で、源泉掛け流しの濁り湯。
チェックイン後はもちろん、寝る前も入浴を楽しみました。
ベッドメイクしたKONG_20140426

その翌朝も朝風呂を楽しんだから、合計で3回入浴したのかな。
とにかく泉質が良いので、何度でもお風呂に入りたくなります。

それでは早速、車中泊キャンプ時の様子を綴りましょう。
って、食時の写真ばかりですけど(笑)

この日のメインは特に無くて、道中で購入した食材で簡単に。
大分県特産の「かぼすブリ」は、臭みもなくて最高に美味でした。
大分県産かぼすブリ_20140426

「かぼす」を食べて育った「ブリ」、大分ならではの味わいです。
(宿泊地はお隣りの熊本ですけど)

そして、「水辺プラザかもと」で購入していた「焼き鯖寿司」。
水辺プラザかもとで購入していた焼き鯖寿司_20140426

これで400円って、メチャメチャお得じゃないですか!?
焼きサバも肉厚で、とっても美味しかったです。

そしてそして。手抜きな中にも温かい料理が恋しくて。
道中のスーパーで特売品だった熊本県産のアサリを使い、
「アサリの酒蒸し」を作ってみました。
完成した熊本県産アサリの酒蒸し_20140426

おお! こりゃ~酒のアテにもってこいじゃないの!
(最近なんか、このネタが多いような(笑))

常備していたイワタニの「カセットフー Jr.AL」と、
マルチプレート CB-P-JRM」の組み合わせが役に立ちました。
フッ素加工マルチプレートでアサリの酒蒸し_20140426

比較的コンパクトなので、常備して邪魔にならない点が良いですね。
やっぱり、外で食べると美味しいな。


2014/04/26 -GW前半 熊本と別府で温泉三昧の旅-


にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

サイドオーニングは必要?それとも不要?2013/12/16 22:53

サイドオーニングを広げたKONG_20131015

晴天に恵まれた九州キャラバンでしたが、
4日目の夜から5日目の朝にかけ、やはりというか、雨に見舞われました。

まあ、これは想定の範囲内。
というか、台風が近づいていた事を考えると、
むしろマシな方だったと言えるでしょう。

風も殆どなかったので、サイドオーニングを広げていても問題なし。
あらためて、「雨に便利なサイドオーニング」を実感する事ができました。
サイドオーニングから落ちる雨_20131015

P泊しかしない人にとっては無用の長物であるサイドオーニング。
しかし、キャンプ好きな人間にとっては、これ程有り難いものはありません。
個人的には、神アイテムとさえ言えるほど。

寒い時期限定のFFヒーターより、全てのシーズンにおいて、
遥かに稼働率が高いですからね。(私の場合)

キャンプ旅に出かける度、オーニングを開いている気がします。
車中泊での稼働率はおよそ、90パーセント。

もちろん、車中泊場所の約9割がキャンプ場という、(前のりを除く)
キャンカーユーザーの中でも特異?な部類に属する、
私達の場合における数字ですけどね。

道の駅等の公共の駐車場で主に車中泊をしている方の場合、
この数値はぐっと下がる事でしょう。
(公共の駐車場でのサイドオーニング展開はRVパークを除いてNG)

もしかして、サイドオーニングを付けたはいいけど、
殆ど使った事が無いという方もいらしゃるのでは?

キャンピングカーの象徴であるサイドオーニング。
それが必要であるか否かは、使う側の旅スタイルによって決まります。
キャンプ場に行かないのであれば、100%不要。

私はキャンプが大好きなので、100%必要ですけどね。


2013/10/15 -5泊5日の九州くるま旅 2013-


にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

無料で温泉入り放題のキャンプ場2013/12/15 22:34

山鳥の森オートキャンプ場で車中泊体勢のKONG_20131014

車中泊4日目の停泊地は、「山鳥の森オートキャンプ場」。
高千穂峡観光を終え、急遽飛び込みで予約させて頂いたキャンプ場です。
本来なら平日で、飛び込みは不可能な状況だったのですが・・・
(実際、他の候補のキャンプ場はNGでした)

常連さんの予約があったそうで、その恩恵を受ける事ができました。
運がよいというか何というか。
それを快く受け入れて下さった管理人さんにももちろん、
感謝しなければなりません。

管理人さんはとにかく親切で感じのよい方で、
私達のキャンプスタイル(軽キャンで車中泊)をお話したところ、
それに適したサイトを紹介して下さいました。
オーニング下に地ビール_20131014
鶏タタキ_20131014

オートサイトは1区画3,000円なんですけど、
オートも可能な一部フリーサイトは1,500円。
もちろん、繁盛期はNGだと思いますが、この日はオフシーズンの平日。
私達はフリーの方で車中泊キャンプをさせて頂く事ができました。

大人一人あたり、入村料は600円。
夫婦二人であれば、トータル2,700円という計算ですね。
カンパチの刺身_20131014
馬刺し_20131014

普通に考えれば「まあ、そんなもんか」と思うかもしれません。
しかし、こちらのキャンプ場には温泉(露天風呂)があるのです!
キャンパーなら誰でも無料で入浴できる温泉が。(家族湯は有料)

温泉入り放題で、キャンプができてこのお値段。
キャンプ好きで温泉好きの者からしたら、たまりませんよね。
やはり温泉県の九州。キャンプ場もひと味違います。
しらす卵かけご飯_20131014
オーニング下の宴会会場_20131014

それにしてもここの温泉、気持よかったなあ。。。

利用組数が少なかった関係上、温泉は家族湯のみに限られましたが、
(この日だけ特別に家族湯=無料)
源泉掛け流しで茶褐色のお湯に浸かれば、心も体もポッカポカ。
湯上り後も暫く、温かさは持続していました。


2013/10/14 -5泊5日の九州くるま旅 2013-


にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

FC2 Blog Ranking にほんブログ村 車中泊の旅
Free xml sitemap generator