旅の記録は新ブログ「キャンピングカーで愉しむ!車中泊キャンプと旅紀行」に引き継ぎました。(2017年10月~)
隣から爆音と熱風が ― 2010/08/23 21:52
錦帯橋を散策するついでに、徒歩数十分の場所にあるスーパー、
「マルキュウ」にも立寄りました。
こちらのスーパーは、山口県を中心に展開するご当地スーパー。
錦帯橋で花火大会が開催される時には必ず立ち寄っています。
揚げ物を中心にビールによく合うメニューが多いので、(花火大会限定)
こちらで惣菜を購入して川原に直行、
後はビールを飲みながらのんびり、というのがオススメスタイルです。
ただし、ビールは運転手以外限定です。
(私たちはノンアルコールビールにしました)
なお、臥竜橋の近くにはセブンイレブンも新しく出来ていました。
手っ取り早く食材を調達したい場合には、こちらも便利です。
そしていよいよ花火大会に備えての夕食となる訳ですが、
日没していない川原は灼熱地獄。
オススメと書いておきながら川原での夕食は断念し、
KONGに戻って頂く事にしました。
FRP製のルーフは、鉄板の屋根に比べて温度上昇は少なめ。
窓を明けて網戸にしておけば、涼しいとまでいかなくても、
なんとかエアコン無しでも過ごす事ができます。
もちらん、扇風機は必須ですが。
ただ・・・
隣に駐車してあったミニバンは終始アイドリング中。
花火大会までの時間、DVD鑑賞で時間潰しをしている様でした。
このDVDの音量が大きいのなんの・・・
最初、雷が落ちたのかと思いました。(冗談抜きで)
そして、アイドリングによるエンジンの熱風。
容赦なく網戸から入ってきます。
これさえなければ、少しは暑さも和らぐのに・・・
自ら温度を上昇させ、騒音を発生させ、過ごしにくい環境にしているのは、
私達人間なのかもしれません。
-2010/08/07- ~花火大会と車中泊~
「マルキュウ」にも立寄りました。
こちらのスーパーは、山口県を中心に展開するご当地スーパー。
錦帯橋で花火大会が開催される時には必ず立ち寄っています。
揚げ物を中心にビールによく合うメニューが多いので、(花火大会限定)
こちらで惣菜を購入して川原に直行、
後はビールを飲みながらのんびり、というのがオススメスタイルです。
ただし、ビールは運転手以外限定です。
(私たちはノンアルコールビールにしました)
なお、臥竜橋の近くにはセブンイレブンも新しく出来ていました。
手っ取り早く食材を調達したい場合には、こちらも便利です。
そしていよいよ花火大会に備えての夕食となる訳ですが、
日没していない川原は灼熱地獄。
オススメと書いておきながら川原での夕食は断念し、
KONGに戻って頂く事にしました。
FRP製のルーフは、鉄板の屋根に比べて温度上昇は少なめ。
窓を明けて網戸にしておけば、涼しいとまでいかなくても、
なんとかエアコン無しでも過ごす事ができます。
もちらん、扇風機は必須ですが。
ただ・・・
隣に駐車してあったミニバンは終始アイドリング中。
花火大会までの時間、DVD鑑賞で時間潰しをしている様でした。
このDVDの音量が大きいのなんの・・・
最初、雷が落ちたのかと思いました。(冗談抜きで)
そして、アイドリングによるエンジンの熱風。
容赦なく網戸から入ってきます。
これさえなければ、少しは暑さも和らぐのに・・・
自ら温度を上昇させ、騒音を発生させ、過ごしにくい環境にしているのは、
私達人間なのかもしれません。
-2010/08/07- ~花火大会と車中泊~
