旅の記録は新ブログ「キャンピングカーで愉しむ!車中泊キャンプと旅紀行」に引き継ぎました。(2017年10月~)

焚き火とランタンバー2011/12/06 22:57

焚き火とキャンカー
夕食の前、夕方近くには一旦雨が小康状態となりました。
そこで、すかさず焚き火台を持ち出して焚き火の準備。

焚き火台は今回初めて使うもので、
今年の初め、「キャンピングカーフェスタ2011 in 広島」に行った際、
アウトレット会場でゲットしていた
ヘキサステンレスファイアグリル M-6500」です。

驚くことに、2,980円という激安価格で販売されていました。(限定2個)
これは買わない手はないでしょう。

キャンカーショーの類に行ったら、
真っ先にキャンプ用品のアウトレット会場を目指す事をオススメします。
キャンカーは無くなりませんが、
お得なアウトレット品はすぐに無くなりますから(笑)

さて、話が大きく逸れてしまいましたが、
この日は、初めて使うお得な焚き火台で焚き火三昧。
「デルタリンク」&「有志一同」によって無料で提供された
薪を使って焚き火を満喫しました。

もちろん、「焚き火係」は焚き火好きの「いちのさん」(笑)
薪割りから着火まで、全て率先してこなして下さいました。
ありがとうございます!

この時の「いちのさん」が、この日一番輝いて見えたのは気のせい?(笑)

それはさておき、焚き火の炎ってホント癒されます。
これを眺めていると、お互いの思いを共感している感じがするから不思議。
そこに言葉は必要ありません。
ヘキサステンレスファイアグリルで焚き火

焚き火っていいですね。

この贅沢な炎を眺めながら、オーニングの下で楽しむ持ち寄り鍋。
普段はありふれた食材でも、
今宵は1ランクも2ランクも上の味わいとなりました。

そしてこの頃、メイン会場周辺ではライブ演奏が。
客席周辺ではデルタスタッフによる大規模な焚き火もありました。
メイン会場の焚き火

さらに、今年のデルタミーティングのお楽しみといったら、
何と言っても「ランタンバー」。
森の家」様による、無料のショットバーです。

キャンプ場にショットバー。
これはかなりポイントが高いですよね!
提供されるドリンクはホットココアに始まり、
梅酒、ワイン、カクテルに至るまで。
まさに、子供から大人まで万人が楽しめる「バー」でした。
ランタンバー

もちろん、「バー」に並んだランタンの数々は圧巻の一言。
これはなかなか見ることが出来ない美しくてレアな光景です。

ちなみに、今回KONGが陣取らせて頂いた場所は、
何を隠そう、こちら「森の家」様の真隣り!
早い話、都心の駅前にある一等地のマンションです!
所場代高いですよ~(笑)

って、それは冗談ですが、
今回もまたまた、森の家の「ねこじるさん」と「棟梁さん」には
終始お世話になりっぱなしでした。

本当にありがとうございました!

2011/11/05 -デルタミーティング中国大会 2011-


にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

何故写真を撮ってるの?2011/12/07 23:27

KONGとムーディーなネオン管
焚き火、ランタンバー、歓談パーティーと楽しんだ後は、
いつの間にかKONGに戻って寝ていました。

でも、毎度の事ながら何時就寝したのか覚えていません^^;

いけませんねえ・・・

「酒は飲んでも呑まれるな」

そういつも言い聞かせているつもりですが、
なかなかこういった楽しい場では実践できません。

しかし、写真だけはしっかり撮っているから不思議(笑)
これもいけませんねえ(笑)

でも何故写真を撮っているのでしょう?

ブログのため?

いやいや、ブログをやっていない時も、
何かと写真を撮っている自分がいました。
(デジカメになってからですが)

それは、裏裏ブログを見ても明らかです。

では、何故写真を撮っているのか?

多分、その時の出来事を鮮明に記録しておきたいからだと思います。
数日先、数カ月先、そして何年先となっても、
写真を見ただけでその時の出来事は走馬灯の様に蘇ります。
これには、下手なメモ書きなど全く必要ありません。

実は、このブログは写真を元に綴っています。
写真があれば、数年前の出来事でも昨日の事の様に綴ることができます。

写真を見ただけで、その時の感情と感覚が、
一瞬のうちにフラッシュバックされるのです。

かといって、一ヶ月前の出来事を
昨日の事のように綴るのも如何なものかと思いますが(笑)

ちなみに、当ブログの辞書には「ネタ切れ」なんて文字は存在しません。

そこに写真がある限り、そして私の気が向く限り(これ大事)、
このブログの更新は続きます。

2011/11/05 -デルタミーティング中国大会 2011-


にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

デルタミーティング中国大会 2011 最終編2011/12/08 22:05

煮込みラーメンとUS-D
キャンプ大会翌朝の朝食は、
前日の鍋に入れて楽しむ「煮込みラーメン」です。

今回初めて買った商品だったのですが、
これ、いいですね!

鍋用の「煮込みラーメン」という事だけあって、
煮込んでも伸びにくいのが特徴。
いつまでもコシのある食感を楽しむ事ができました。
シェラカップに取った煮込みラーメン

そして、朝からラーメンを満喫した後の〆は、
ご飯を落として雑炊に。
この「何でもアリ」感が堪りません(笑)

もちろん、雑炊の中に入っている具材はBBQ等の残り物です。
残り物雑炊

これで、持ち寄った食材は全て消費。
なんて素晴らしいのでしょう!
(※注:インスタント類は除く)

昔のキャンプでは大量に食材が余っていましたが、
最近ではピッタリ使う事が出来るようになりました。

これ、簡単なようで意外と難しいんです。
余る場合はまだ良いのですが、足りない場合は最悪ですからね・・・
それを回避しようと、
自然と多めに持っていく習慣が身についてしまうのです。

さて、朝食の後はまたしても行列に参加(笑)
この日の行列は、「3丁目のたこボール」さんに並ぶ
「たこ焼き」待ち行列です。
三丁目のたこボール「ワーゲンバス」

ワーゲンバスを改造された移動販売車の前には、
あっという間に長い行列が出来ていました。
それもその筈。
なんと、こちらの「たこ焼き」は無料で振舞われたのです!
しかも、美味い!
三丁目のたこボールの「たこ焼き」

しかし、この真っ赤なワーゲンバスはカッコいいですね~。
ポップアップルーフによって、車内では立って調理が可能。
このスタイル、憧れます。

さてさて。

「デルタミーティング中国大会2011」もいよいよ大詰め。
簡単に昼食を済ませた後は、お楽しみの大抽選会がありました。
昨年は結構高額な商品をゲットできましたが、果たして今年は?
LEDスポットライトでした~。
大抽選会

う~ん微妙(笑)
でも、これはこれでOK。
何より、二日間ゆっくりと楽しめたのが最高に良かったです。
また、来年もあれば是非参加したいと思います。

ちなみに、このイベントには某キャンカー雑誌の取材が入っていまして、
私とカミさん、そして主役のKONGが取材を受けました。
写真もバシバシッ、あらゆる角度から撮られまくりといった感じで。
KONGが(笑)
多分、何もなければ今月発売される1月号に掲載されると思います。

掲載された暁には、また嬉しげに(笑)ご報告させて頂きます。

2011/11/06 -デルタミーティング中国大会 2011-


にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

カセットガス暖房 Mr.HEATER2011/12/09 22:28

Mr.HEATER点火
次の旅に移る前に、ポチッと購入した商品の話題を少しばかり。

これから先、どんどん季節は冬型へと移行していき、
旅先やキャンプでは防寒対策、そして暖房装備が重要となってきます。

FFヒーターが効いた車内にいれば特に問題ないのですが、
たまにはスクリーンタープ等のシェルター内でも寛ぎたいもの。
そんな時に目を向けるのが、野外用の暖房器具です。

これまでも、アウトドアで定番となっているバーナーやストーブ等、
何度となく検討してきました。
でも、どの製品も取り扱いが面倒くさいのですね^^;

ランタンでさえカセットガスを使っているズボラな私。
とても、ポンピングやメンテが必要な製品には手が出せません。

そんな中!

カセットガスが使えて1.7kwという高火力、
それでいて安価(購入時は4,980円)なストーブを見つけたのです。
しかも、室内と野外の両方で使用が可能。
箱から出した「Mr.HEATER」

そのストーブの名は「Mr.HEATER」。
ベタでいいですね(笑) 大好きです。

購入店舗の手際が悪いというか、対応が遅かったので、
注文してから届くまでに一週間以上もかかりましたが(遅すぎる!)、
届いた商品の満足度はかなり高いものでした。
Mr.HEATER外箱

思っていた以上に温かい!

薄い鉄板でかなりチャチな感じの造りなのですが、
それを帳消しにするくらいの温かさと使い勝手。
これなら、ズボラな私でも携帯することができそうです。

「Mr.HEATER」。

そのデザインは、レトロなストーブ風。
本体を倒してヒーター面を上にすれば、クッカー調理も可能。
カッセットガスの脱着と火力の調整は、側面のノブで行います。
「Mr.HEATER」の側面

嬉しいことに、低温時に対応するヒーティングプレートも装備。
(自らの熱を、カセットボンベへと伝えるプレート)
寒い時期、これがあると無いとでは大違いです。
「Mr.HEATER」の裏面

ちなみに、このヒーターは韓国製で・・・
本体に貼られているシールは全て韓国語でした(笑)
シールは韓国語

まあ、私の携帯電話も韓国製(Samsung)なので
違和感はありませんでしたが。

話は逸れますが、最近好んで聴いている音楽は、
「少女時代」と「アフタースクール」です。


にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

若狭-近畿 5泊の車旅 出発編2011/12/11 22:15

KONGでプランニング
11月の中頃、有給休暇を2日取得し、
通常の休日と祝日を絡めて5泊5日のクルマ旅に出かけてきました。

向かった先は、若狭湾のある福井県。
先ずはこちらで海の幸を堪能するプランです。

この後の旅程をざっと記しておきますと、
福井県→滋賀県(琵琶湖)→三重県→京都府→大阪府(通過)→兵庫県、
そこからグルッと四国を廻って広島に帰るというフルコース。

いつもはせいぜい3日しかないので中四国がメインとなっていますが、
5日もあれば普段は足を運ぶ事が出来ない場所も訪れる事ができます。

もう少し休暇が長ければ、北海道だって射程圏内。
若狭湾から出ているフェリーを利用すれば、
KONGで北海道も夢ではありません。

でも、そんなに長い休みを取る事は現在の私には不可能。
今は、精一杯働くのみです。

さて、今回は久々に取る事ができた長期休暇。
いつもにも増して、事前の旅プランは綿密に練りました。
この、プランを練っている時も最高に楽しいひとときでした。

旅は、行く前と本番、そして戻ってから余韻を楽しむ三重奏。
これが、旅のもう一つの楽しみでもあります。

それは、前のり車中泊の現地でも同じ事。
念には念を入れ、就寝前の車内でもプランニングを行いました。

場所は、「舞鶴若狭自動車道」の「西紀サービスエリア」。

広島の自宅を午後9時過ぎに出発し、
日付の変わった午前2時頃に到着しました。

移動時間は約5時間。

さすがに眠いです^^;
という事で、プランニングの後はバタンキュー。

おやすみなさ~い。

2011/11/19 -若狭-近畿 5泊の車旅-


にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

FC2 Blog Ranking にほんブログ村 車中泊の旅
Free xml sitemap generator