旅の記録は新ブログ「キャンピングカーで愉しむ!車中泊キャンプと旅紀行」に引き継ぎました。(2017年10月~)

安いから軽キャンピングカー?2012/02/08 08:03

KONGを前から

軽キャンピングカーに乗っていると、スーパーや道の駅、
その他様々な駐車場で声をかけられます。

その大半の方は、今現在キャンピングカーに乗っておられない方。

やはり気になるのでしょう。
あと、軽自動車だから気軽に声をかけられるというのもあると思います。
「これくらいなら自分でも買えそう」という親近感もあるかもしれません。

で、その時決まって受ける質問があります。

「ここだけの話、全部でいくら位したの?」

そう、購入価格に関する質問です。

そして私の返答に、皆さん一様に驚かれます。
「えっ? 軽自動車でそんなにもするの?」といった感じに。
中には、半額くらい安く見積もられた方もいらっしゃいます(笑)

そうなんです。
軽キャンピングカーと一概に言っても、その価格はピンキリなんです。
傾向的に、ボディ架装をした軽キャンは高くなります。
例えば、キャブコンタイプとか。

でも、KONGはキャブコンではなくバンコンですよね?
それなのに何故高いのかと言えば、ポップアップルーフを架装しているから。
下手すると、これだけで安い軽自動車が一台買えます(笑)
朝のKONGと紅葉

あと、ベース車がターボという事も価格が高くなっている一因。
それに、FFヒーターやらサイドオーニングやら、
挙げ句の果てにはメーカーオプションまでアレコレ付けるのですから、
そりゃー高くなります(苦笑)

契約時、お店の方に「こんなにオプションを付けたのは始めてです」
なんて言われた事を覚えています。
実際、印刷された契約書のオプション欄はビッシリ埋まり、
「これ以上は記入できません」という状態になっていました。

私、昔からオプションを付けまくるが大好きなんですね(笑)

で、それだけ付けて「ぶっちゃけ、いくらだったの?」
という話になるのですが・・・
海辺の無料キャンプ場とKONG

卑しいのを承知で告白しますと・・・

コミコミで350万円でした。(値引き後340万円)

この価格には、カーナビやホイール&タイヤ、冷蔵庫は含まれていません。
最終的には、400万円近くになっているのかな?
まあ、軽自動車と考えたら高いですよね。
でも、キャンピングカーと考えたら安い?
これは価値観次第ですかね。

普通に考えたら、400万円の軽自動車なんて誰も買いません(笑)

ちなみに、私が軽キャン(KONG)を選んだ最大の理由は「機動力」。
狭い道でもスーパーの立体駐車場でも
難なく入っていけるのが絶対条件でした。
巷でよく言われている、価格と維持費の安さはあまり重要ではなかったです。
海岸をバックにKONG

このサイズが欲しかった・・・

ただそれだけです。
オデッセイでも大きく感じていたんです。
百歩譲って、フリードスパイクの大きさまでかな。
オデッセイRA1のリアスタイル

あっ、これはあくまでも私の車旅スタイルから出た結論ですので、
他のキャンカーを否定している訳では全くありません。
その点は誤解無きようにお願いします。

私、トレーラーも好きですし、大きなキャブコンも大好きです。
のんびりゆったりと旅をするのなら、これ以上ない相棒だと思います。
快適さも桁違いですしね!

何を言いたいのかと言えば、
価格で妥協して軽キャンを選んではいけないという事。

「安い」という理由だけで買うと、
すぐに「こんな筈ではなかった・・・」という事になります。
軽キャンって、雑誌で見るより狭いですからね(笑)

着替えや、旅先で購入した物(例えば自分へのお土産品)の
置き場が必要である事も頭に入れておいて下さい。
これ、意外と場所とりますよ~。
KONGをリアから

人間だけなら二人寝れても、荷物があると一人だけ・・・
な~んて事にもなりかねません。
私達の場合、ポップアップルーフでこれを回避しています。
もしポップアップが無かったら、夫婦二人で二泊以上は厳しかったかも。
朝のKONG室内

っと、今日は珍しく熱~く語って(笑)しまいましたが、
長くなってきたのでこの辺で。

購入価格以外で多い質問、例えば坂道でのスピードや燃費など、
このあたりについては、また別の機会にでも綴ってみようと思います。


にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

冬の奥出雲旅 出発編2012/02/10 08:02

広島ラーメン

「道の駅 酒蔵奥出雲交流舘」で頂いていた
玉峰山荘」の無料入浴券の有効期限が切れるということで、
急遽、島根県は奥出雲方面に旅に出てきました。

出発は、いつも出勤する時間より早い時間。
という事で、朝食はとらぬままの出発です。

そんな時に助かるのが、高速道路のパーキングエリア。
中でも、私のお気に入りである「久地PA」は、
朝早く(AM7:00~)から食事を頂くことができます。

この日もいつものように「半チャンラーメン(650円)」を・・・
と思いきや、アレレ?
メニューが変わっていました。
いつものお得な「半チャーハン」&「ラーメン」のセットがありません。

あのセット、お得で美味しかったのになあ・・・
(お得で美味しかったセットは、「久地PAの半チャンラーメン」にて)

落胆しつつも、こちらでラーメンを食べる気満々だった私は、
一番近かりし「広島ラーメンC定食(800円)」を代わりにオーダーしました。
広島ラーメンと唐揚げ、そしてご飯がセットになるメニューです。
広島ラーメンC定食

「ラーメンが変わっていなかったらいいのにな♪」と淡い期待を持ちつつ、
少しだけ待って出てきたラーメンは?
似てはいていたものの、明らかに異なるラーメンでした(笑)
う~ん、あの美味しかったラーメンは無くなったみたいですね。
残念!

でも、今回の「広島ラーメン」もなかなか美味しそうです。
チャーシューやモヤシ、メンマとネギは勿論のこと、
半熟タマゴのハーフまで乗っていました。(背脂も)

これは期待できますね!

という事で早速一口。

・・・・・・

おっ! これもかなりいけますね!
「広島ラーメン」というのは名ばかりでなく、
しっかりと豚骨醤油のコッテリ感とキレが表現されていました。

これこれ、こんなラーメンが食べたかった!

ただ・・・

ちょっと脂っこ過ぎますかね^^;
最初は良かったのですが、食べ進んでいく毎に胸焼けする感じ。
麺も、以前のストレート麺の方が個人的には好みでした。
(現在はちぢれ麺)

でも、そこら辺のラーメン屋さんより美味しいのも事実。
ここまで手の込んだ本格派ラーメンは、
なかなかパーキングエリアやサービスエリアでは頂けません。

2011/12/10 -冬の奥出雲旅-


にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

延命水と奥出雲舞茸2012/02/11 07:13

延命水給水スポット

奥出雲と言えば「延命水」、延命水と言えば奥出雲です。
いつもは「出雲坂根駅」の道路向かいにある泉源で水をくんでいますが、
今回はちょっと気分転換。
そこから800m先にある新たな水汲み場で給水しました。

こちらの水汲み場は「奥出雲舞茸」に併設されており、
給水を終えた後は美味しい舞茸の試食なんかが頂けます。

この日は、ちょっとした「舞茸のお吸い物」が出されました。
もちろん無料です。
舞茸のお吸い物

舞茸のダシが利いたお吸い物は、寒い季節にピッタリ!
体が温まりますね〜。
同じく、無料で頂けるエリンギのバター炒めも美味しいですよ〜。
エリンギのバター炒め

「奥出雲舞茸」は、奥出雲を訪れれると外せないスポット。
舞茸やエリンギが美味しいのは勿論の事、
延命水の給水だってできちゃいます。
延命水を給水

給水して試食を頂いて。
後は舞茸かエリンギを購入して帰りましょう。
不思議と、購入したい気持ちになりますよ(笑)

それはそうと・・・

この日はとても寒い日で、
手前で立ち寄った「奥出雲おろちループ」では結構な積雪でした。
しかし、スタッドレスに履き替えていたKONGはノープロブレム。
この時期、山陰を訪れる際はスタッドレス又はチェーンは必須です。
奥出雲おろちループ

ちなみに、私が装着しているスタッドレスタイヤはブリヂストンの「REVO2」。
乗用車用の13インチです。
その為か、非常に持ちが悪くて・・・
2シーズン毎に新品に交換しています。

それと引き換えと言っては何ですが、
スタッドレスとしての性能は抜群です。

なお、夏用タイヤは同BSの「Playz PZ-XC」15インチ。
インチアップが効いているのか、安定感抜群でフラつきが激減しました。
空気圧は3kgf/cm2のセッティングです。

2011/12/10 -冬の奥出雲旅-


にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

無料入浴券は旅の口実2012/02/12 19:12

除雪風景

既に過去記事で何度も綴っているので、この後の出来事は省略(笑)
と思ったのですが、メモの為にもちょっとだけ。

「奥出雲舞茸」を出発した後は「横田だんだん市場」で野菜の買い出し。
そして、ご当地スーパーの「横田蔵市」で夕食食材を調達し、
道の駅 酒蔵奥出雲交流舘」で焼酎を購入するという
毎回お決まりのパターンでした。

やっぱり省略すれば良かったかな(笑)

個人的には毎回新鮮な思いで訪れているのですが、
文章にするのはなかなか難しいですね。

ちなみに、この日の昼食はこれまた何度も訪れているお蕎麦屋さん。
ただ、写真撮影禁止なので今回も掲載なし。
残念ですねえ・・・
ホント、美味しいお蕎麦屋さんなんですけどね。
(島根県のお蕎麦やさんの中で、一番のお気に入りです)

さて、今回の最大の目的は「亀嵩温泉 玉峰山荘」の無料入浴券を使って
お互いにのんびりとした時を過ぎすこと。
玉峰山荘 2

無料入浴券を使うために、わざわざ高速道路を使い、
広島県から島根県を訪れました(笑)
交通費の方が高く付いていますネ。
無料なんて関係ないほどに。
玉峰山荘 1

傍から見ればただのアホですが、本人達は満更でも無い様子。
旅が出来ればそれで御の字といった感じです。
もしかしたら「無料入浴券」は、
単なる旅の口実に過ぎなかったのかもしれません。
玉峰山荘 3

後もう一枚残っている無料入浴券。
これの有効期限は今年の3月末日です。

それまでにもう一度、「旅の口実」を行使するのか否か?
こればかりは、綴っている本人ですらわかりません。

2011/12/10 -冬の奥出雲旅-


にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

キャンプの思い出と車中泊地2012/02/14 08:07

キャンプ場のKONG

この時期、通年営業しているキャンプ場は極僅かで・・・
価格設定が安いキャンプ場は軒並み冬季休業状態。

これは、キャンプ場を主たる車中泊場所にしている
私達にとってはかなりの痛手・・・

それでも、キャンプ場を車中泊場所に選ぶのは、
私が単にキャンプ好きというだけでなく、
ここに至るまでの様々な経緯があるからです。

元々、テントキャンパー出身の私。
キャンプを始めたのは、高校を卒業した10代後半の事でした。
その頃はキャンプ場という存在をあまり知らず・・・

もっぱら、設備など何もない
無料の河原でキャンプを楽しんでいたのを覚えています。
(24時間使えるトイレはありました)

その頃のキャンプのパートナーは、勿論カミさんではありません。
もう、かれこれ22年以上も前の事になりますでしょうか。

キャンプの時の相棒といえば、高校時代の親友でした。
腐れ縁というか何といいますか。
先日も、久々に居酒屋で一杯交わしました。

「俺の点数(テストの答案)が2○点で落ち込んどったら、
 かたりん(私のあだ名)の点数が1○点じゃったけー、安心したんよー」
などなど。懐かしい話題で盛り上がりました。
(※注:100点満点です)

持つべきものは親友ですね。

私、群れる事はあまり得意ではなく、友人といえる友達は少ないです。
それでも、最高の親友がいます。

テスト期間中のテスト勉強、麻雀で盛り上がりましたね(笑)
今となっては懐かしい思い出です。

さて、そんなテントキャンパー出身の私が選んだ今回の車中泊地は、
松江市宍道ふるさと森林公園」にあるキャンプ場。
かまど・流し・電源付きのオートサイトが一泊3,000円で、
何も付いていないオートサイトが一泊2,000円です。
松江市宍道ふるさと森林公園キャンプ場 1

前回は3,000円の方を利用させて頂きましたが、
今回は電源の心配が全く無かったので、2,000円の方を選択しました。

通年利用可能でこの価格設定は嬉しいですね!

ちなみに、2輪専用サイト(バイク乗り入れ可)は一人200円と激安です。
ツーリングでも使えそうですね。

2011/12/10 -冬の奥出雲旅-


にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

FC2 Blog Ranking にほんブログ村 車中泊の旅
Free xml sitemap generator