旅の記録は新ブログ「キャンピングカーで愉しむ!車中泊キャンプと旅紀行」に引き継ぎました。(2017年10月~)

帰路は奥出雲経由。舞茸の試食や焼き鳥など2016/07/20 06:39

出雲坂根駅の焼き鳥もも_20160522


お互いの両親を招待して鳥取県で楽しんだ「敬老会2016」。帰路は島根県の奥出雲を経由し、一般道メインで自宅を目指す事にしました。

奥出雲と言えば? こちらは外せません。そう、「奥出雲舞茸」の直売所。奥出雲のスーパーでも販売されていますが、直売所に行くと、直売所ならではのサービスを受ける事ができます。

それは、舞茸やエリンギ、そして豆腐の試食。直売所の一角に椅子とテーブルが設けてあって、まるで「おもてなし」を受けるかのごとく頂く事ができるのです。

奥出雲舞茸の舞茸スープ_20160522

ここで一休みし、それから舞茸等を買うのが楽しみ。だからスーパーではなく、直売所というワケ(笑)カミさんの母親も気に入っていて、これだけでレジャー気分を楽しめます。

直売所の目の前には「延命水」の給水場もありますしね。買い物ついでに給水するのもまた、楽しみです。

延命水を給水_20160522

そしてレジャーと言えば、これも外せません。それは、「出雲坂根駅」(延命の里)の焼き鳥。「またか」と思われるかもしれませんけどね(笑)それくらい、奥出雲を訪れると毎回購入している焼き鳥。

一パック5本入りで600円。一本だと120円です。昔は「もも」のみでしたが、最近は「かわ」も登場。あいにく、この日「かわ」は残り一パックのみでしたが、それを購入してその場で皆で分けて頂きました。

出雲坂根駅の焼き鳥かわ_20160522

もちろん、「もも」は持ち帰り用をそれぞれの家庭で購入。帰宅してからも旅先の事を思い出しながら頂けるのも良いですね。

というわけで、この後は道の駅に寄り道しながら一般道を走行。最後は「道の駅 舞ロードIC千代田」で両親達と別れました。

両親達は「千代田IC」から高速道路に乗って、私達は引き続き一般道で。「休日半額」が無くなってから、急ぐ時以外はなるべく高速道路は使わないようにしています(笑)

いやあ、楽しい「敬老会」でした。たまには両親を連れて旅行をするのも良いものですね。来年の「敬老会2017」は、何処でしようかな。


※いつも有難うございます。
↓クリックが、次の記事を書く活力となります!↓
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

2016/05/22 -ハリセンボンで両親達とBBQ 2016 帰路編-

バッテリー内蔵USB扇風機が強風過ぎて凄い!2016/07/20 07:55

バッテリー内蔵USB扇風機_4_20160710

先日、家電量販店を歩いていると、面白い物を見つけました。それは、「バッテリー内蔵USB扇風機」。手のひらサイズと小型ながら、びっくりするほど強力な風量に驚きます。

これまで、当ブログでは数々の小型扇風機を紹介してきましたが、USB扇風機でこの風量は、間違いなくナンバーワンではないでしょうか。

「1・2・3」と風量が三段階あるのですけど、一番弱い「1」でも、十分使えるレベルです。一番強い「3」にしてしまうと、自らの風量で扇風機自体が動いてしまうほど強烈な風(笑)

このサイズでここまで豊かな風量は、今まで見たことがありません。もちろん、店頭で見るなり即決で購入。

バッテリー内蔵USB扇風機_2_20160710

この日は蒸し暑くて、エアコンが効いた店内に入ってもなかなか汗がひきませんでしたけどね。これを手に取り顔に持って行くと、アッという間に汗が引きました。

電源は2電源方式で、USBで充電してから内蔵バッテリーで使うか、USBケーブルを接続してそのまま、USB電源で使うかになっています。つまり、バッテリーが空でも使えるという事。

ただし、USB電源での使用時は風量が落ちます。強の「3」にしても、内臓バッテリー時の「2」程度にしかなりません。内臓バッテリー使用時の方が、電流を多く流せるのでしょうね。

バッテリー内蔵USB扇風機_1_20160710

USB電源は緊急時に、通常は充電してから使うのがベストでしょう。

約6時間で満充電になり、弱の「1」だと8時間、中の「2」で4時間、強の「3」で2時間使えるようになっています。

野外など、持ち運び扇風機としても、うってつけではないでしょうか。首に吊るせるよう、ストラップを通せる穴も付いています。あと、オマケ程度にLEDライトも内蔵。非常時に役立つかもしれません。

バッテリー内蔵USB扇風機_3_20160710

と、良いところばかり書いてきましたけど。もちろん欠点もあります。それは、前述した通り、自らの強風で動いてしまう事(笑)強(3)だと振動もあるので、徐々に回転しながら後ずさりしていきます(笑)

手に持って使うには良いのですけどね。置いて使うとこの点がマイナス。あと、上下の角度調節ができないのも大きなマイナスポイントです。小さなボディゆえ、風の出方はスポット的になります。つまり、適切に角度調節ができないと、効果が半減するのです。

そこで、こんな物を使って上記の欠点を克服する事にしました。100円ショップ(ダイソー)で入手できる、タブレットスタンドです。

ダイソーのタブレットスタンド_20160719

サイズ的にピッタリで、ワイヤーを覆ったシリコン?が、滑り止めの役割と果たしてくれます。これで、自らの風量で動いてしまう事を防げます。

あと、最大のポイントはやはり、角度調節が出来るようになるという事でしょう。タブレットスタンドなので、角度調節は自由自在。シリコン?が、扇風機の振動を吸収してくれます。

バッテリー内蔵USB扇風機_5_20160710

持ち運び便利で、据え置き型としても十分な風量を誇る小型の扇風機。キャンプや車中泊など、一人一台とういう使い方をすれば、かなり威力を発揮するのではないでしょうか。

パッと取り出して電源不要、すぐ涼めるというのは、特にキャンプでそのアドバンテージを発揮します。軽いというのも良いですね。


※いつも有難うございます。
↓クリックが、次の記事を書く活力となります!↓
にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

FC2 Blog Ranking にほんブログ村 車中泊の旅
Free xml sitemap generator