旅の記録は新ブログ「キャンピングカーで愉しむ!車中泊キャンプと旅紀行」に引き継ぎました。(2017年10月~)

列車に泊まれる宿【日之影温泉駅】2013/12/12 06:58

日之影温泉駅の宿泊列車_2_20131014

目的地へと向かう途中、「どこか良さそうな温泉は無いかな~」と
探していて見つけた温泉が、「日之影温泉駅」。

元々高千穂線の駅だったところが、2005年の台風の影響で2008年に廃止。
温泉施設としての営業は1995年からあったそうですが、2010年に改修、
TR列車の宿」と共に、リニューアルオープンしたそうです。

「TR列車の宿」という名称からもわかるように、
温泉施設としてだけではなく、宿泊施設としても利用可能。
かつて高千穂鉄道を走っていた車両が2台、
「泊まれる列車」としてリメイクされていました。
日之影温泉駅の宿泊列車_1_20131014

これは鉄道ファンのみならず、一般の人にとっても魅力的なもの。
なんたって、鉄道車両の車内で宿泊できるのですからね。
車両の中にはテレビやエアコン、トイレも完備されていました。
もちろん、ベットも。気分はまさに、豪華な車中泊!

これで、2人部屋一泊6,000円(一人あたり3,000円)って、
メチャメチャ安いと思いません?
(食事や入浴料は別途、一人部屋なら3,500円)

子供の頃から憧れているブルートレイン(寝台特急)なら、
軽くこの10倍くらいはしますからね。

ま、ブルートレインと違って移動はしないんですけどね。
それでも、このお値段で車両に泊まれるなんて超魅力的!
まるでキャンピングトレーラーのようなレイアウトで、
敷地内には前述の、「日之影温泉」まであるのですから。
日之影温泉駅_20131014

これがまた、最高に居心地の良い温泉でして。
露天風呂はプラットホームを見渡せる極小サイズの湯船ながら、
隣に流れる川を眺めるには絶好のポジション。
日之影温泉駅から望む川_20131014

若干ヌルっとする泉質がとにかく心地よく、
最高にリラックスしたひとときを過ごすことができました。

館外には、無料で利用できる足湯もアリ。
日之影温泉駅の足湯_1_20131014

いつか車窓の風景をのんびりと眺めながら、
ここに泊まれたら最高だなあ、と思った私なのでした。


2013/10/14 -5泊5日の九州くるま旅 2013-


にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

車中泊3泊目の朝食はキャンプ場で簡単に2013/12/11 07:13

グリルプレートでソーセージパン_20131014

車中泊3泊目の朝は、フリーズドライの豚汁、惣菜、パン等で簡単に。
グリルプレートの上にクッキングシートを敷き、
その上にパンを置いて温めました。
さすがに中までは温まらなかったけど、冷たいままより良い感じ。
グリルプレートでピザパン_20131014

お湯を注ぐだけで具沢山の豚汁になる、フリーズドライもいいですね。
お湯はもちろん、「ジェットボイル PCS FLASH」で沸騰させて。
ホント、手軽で良いです。
黒豚豚汁パッケージ_20131014
フリーズドライの豚汁_20131014

さてと、お腹もいっぱいになった事ですし、
この日の目的地を目指して出発するとしますか。
朝食の風景_20131014

その前に、なんちゃってタープのブルーシートを乾かしましょう。
天気は終始良かったのですが、夜露が結構すごかったです。


2013/10/14 -5泊5日の九州くるま旅 2013-


にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

情報発信者の責任2013/12/10 22:35

車中泊明けのKONG_20131014

前日の記事、「道の駅つの」へのクリック数が凄いですけど、
無料オートキャンプ場との関係は全く無いので悪しからず。
場所的にも全然異なりますので、ヒントにも何もならないと思います。

いや、今まで道の駅へのリンクで、
これ程クリック数があった事は無かったものですから。
ちょっとビックリした次第です。
当の道の駅の情報は、何も綴っていないのにね(苦笑)

やはり、無料オートキャンプ場への関心が高いという事でしょうか。
でも、この情報ばかりは、公に公表する事はできません。
地元の常連さんへの礼儀というのもありますからね。
県外の部外者が、土足でドカドカと踏み込む訳にはいかないでしょう。

その一線を超えた場所が、各地で問題となっている訳で。
俗にいうキャンカーの聖地だとか、ホニャララだとか。
車中泊者のマナーが問題視され、
メディアに取り上げられた事も記憶に新しいです。

そうならないようにするのが、
我々車中泊者の最低限のモラルだと考えます。

ネットって怖いもので、一旦発信者の手を離れると、
意図しない形で人から人へと情報が伝達されたりします。
「~は車中泊に便利!」だとか、「電源も無料!」だとか。

公認の場所ならまだしも、
公共の場所で拡大解釈はしないようにしたいものですね。


2013/10/14 -5泊5日の九州くるま旅 2013-


にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

設備の整った無料オートキャンプ場で車中泊2013/12/09 22:36

サイトセッティング_20131013

昼食の後は、「ぽっくる市場」、「道の駅つの」と寄り道して、
いよいよこの日の車中泊地、某無料オートキャンプ場に到着。
誰でも自由に利用できるキャンプ場ですが、
一応前もって、利用OKの確認を電話で得ています。

しかし、すごいですね。
こんなに設備が整ったキャンプ場が無料だなんて。
車両が横付けできるオートサイトは、全部で7区画くらい。
先着順とはなりますが、清掃も行き届いていて清潔。

有料ですが、コインシャワーまであるんですよ!(200円/5分)
生憎この日は、温水ではなく冷たい水だったそうですが・・・
(もう一組のライダーの方のお話より)
綺麗なコインシャワー_20131013

トイレも綺麗な水洗で、本当に無料でいいの?と思えるほど。
綺麗なトイレ_20131013

有料のキャンプ場顔負け、立派な炊事棟まで備わっていました。
これにはホント、驚くばかり。
一泊3,000円と言われても不思議では無い整いようです。
綺麗な炊事棟_20131013

コインタイマー式の電源も、各サイト毎にあるのですからね。
(100円/1時間、使いませんでしたけど・・・)

こんな素敵なキャンプ場を見つける事ができたのは、
私が愛用している某キャンプ単行本のおかげ。
古い発刊ですけど、とにかく穴場のキャンプ場がいっぱい!

えっ? それは何という本かだって?
それは、ここでは内緒という事で。
実際にお会いした方のみ、特別にお話させて頂いています。
誰にでも閲覧できる状態で公開してしまうと、
穴場が穴場ではなくなってしまいますので・・・

それはこのキャンプ場も同じで、本記事では非公開とさせて頂きます。
キャンプ場に到着_20131013

ちなみに、Googleマップにもカーナビにも掲載されていません。
地元の方なら、「ああ、あそこか」とわかるでしょうけどね。
なお、ペットの持ち込みは禁止となっておりました。

さて、この日も懲りずに夕食は焼き肉(笑)
魚焼きグリルでかんたん本格レシピ」という本の付録、
グリルプレート(鉄フライパン)で焼き焼きしました。
付録のフライパンで焼き肉_20131013

お肉はもちろん、「コープみやざき」で仕入れていた「宮崎牛」。
これをご当地スーパー、「戸村本店」のタレ(生協仕様)で頂きます。
宮崎牛ミスジ焼肉用_20131013
戸村本店の焼肉のたれ生協仕様_20131013

こりゃ~、最高に贅沢ですね。
旅先(宮崎)のキャンプ場で宮崎ずくしの絶品焼肉。
ウルトラライトダウンを着た私も、終始ご機嫌だったそうです(笑)
酔っ払ったk-rv_20131013


2013/10/13 -5泊5日の九州くるま旅 2013-


にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

早い!安い!美味い!宮崎のご当地うどん♪2013/12/08 22:53

きっちょううどんの天玉かうどん_20131013

美味しいチキン南蛮を食べたくて、
お気に入りのお弁当屋さんを訪れるも定休日で敢え無く撃沈。
さて困ったなと、超有名なチキン南蛮のチェーン店の前を通るも、
こちらは凄い行列待ちで駐車場に車を入れる事無く通過(苦笑)

この時点で、チキン南蛮という選択肢は無くなりました。
他に色々とお店の候補をあげていれば良かったのでしょうけどね。
自分としては第一候補しか頭になかったので、
「定休日だったらどうしよう?」という事すら思っていませんでした。

大失敗!

しかし、この失敗が思わぬ収穫を得るキッカケになったのです!
他に宮崎県民に愛されている県民食を探していたところ、
きっちょううどん」というキーワードに到達。

何でも、平日でも行列が出来るくらいの人気店(チェーン店)で、
朝早くから営業しているのも特徴的な名物うどん屋さんなのだとか。
そうと聞いたら、行かずには居られませよね。
ということで、早速「きっちょううどん 新別府店」へ。

前述のとおり色々とロスがあり、
お店に着いた時にはお昼時をかなり過ぎていましたが、
それでも店内にはお客さんがチラホラと。
なるほど、これはかなり期待できそうです!
きっちょううどん_20131013

そして私が注文したメニューが、「天玉かうどん(330円)」。
たっぷりのネギと天かす、それと一緒に、
玉子と天ぷら(魚の練り物)が乗るリーズナブルな一品です。
「並うどん」だけであれば190円。(宮崎市内限定価格)

うどん県のそれには敵わないかもしれませんが、
かなりのコストパフォーマンスではないでしょうか。
何より、トッピングの豊富さがこちらのお店の最大の特徴。
自分好みのうどんを作る事ができます。

それにしても、こちらのツユの美味しいこと!
化学調味料・保存料無添加なので優しい味わいなのですけど、
ダシが効いているのでむしろ味がしっかりと付いていると思えるほど。
美味しさにこだわり、敢えて県外愛媛産の、
イリコだしを使っているのも好印象でした。

いや~、これは美味い!

どちらかと言うとコシよりモチモチ感を重視した柔めの麺ですが、
それと絶品ツユとのバランスが何とも言えず。
個人的には超ストライクの美味しさでした。
毎日でも食べたくなりますね。


2013/10/13 -5泊5日の九州くるま旅 2013-


にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

FC2 Blog Ranking にほんブログ村 車中泊の旅
Free xml sitemap generator