旅の記録は新ブログ「キャンピングカーで愉しむ!車中泊キャンプと旅紀行」に引き継ぎました。(2017年10月~)

釣り&海水浴の連泊キャンプ 出発編2011/08/12 21:39

KONGに詰め込んだキャンプ道具
7月の三連休を利用し、二泊三日の連泊キャンプに行ってきました。

今回の目的はズバリ!
「磯釣り」と「海水浴」です。

一泊二日でこの両方を楽しもうと思うとかなり忙しくなって大変ですが、
二泊三日ならのんびりと満喫できます。
一ヶ月以上も前からこの日を心待ちにし、
事前にキャンプ場の予約までしておきました。

そして出発当日。

今回は移動型ではなく滞在型、しかも連泊なので、
コンパクト性より快適性を重視した装備内容となりました。
その結果、リアラゲッジルームはもとより、
セカンドシート部分までもが荷物でパンパンに!(笑)
セカンドシートもパンパン

釣り道具がプラスされているという事もありますが、
これは、6月の健康村キャンプの上をいっています。
ほぼ「無い物は無いんじゃないの?」といった装備内容になりました。

でも、これはある意味、無計画を意味しています^^;

料理等の計画をじっくりと練っていれば、
不要な道具は自ずと見えてきて、全てを持っていく必要はありません。
不便を楽しむという意味でもNGです。
実際、持っていてそのまま持ち帰った道具も結構ありましたし・・・

それでも、持って行きたかったんです(笑)

久々の連泊キャンプは、それ程までにワクワク感を与えてくれました。
上手く言えませんが、遠足前の小学生といった感じでしょうか。

出発当日までの数日間、
「あれを持って行こうか?」「いや、これも持っていく?」
と、カミさんと相談した日々も本当に楽しかったです。

無駄がなく合理的でスマートなキャンプも好きですが、
たまにはこんな初心者的なキャンプも楽しいものです。
キャンプの楽しさに理屈ってないんですね。
(でも、人様に迷惑をかけるのは駄目ですよ)

あっ・・・

今回のキャンプの目的も、初心者っぽくていいですね(笑)

2011/07/16 -釣り&海水浴の連泊キャンプ 出発編-


にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

旅人のベストシーズン2011/08/15 22:11

セブンイレブンの天ぷらそば
今年のお盆も例年通り、13日の午前中を中心にお墓参り。
その後はカミさんの実家、そして私の実家で一泊ずつしました。
やはり、お盆と正月は実家で過ごす事が多くなっています。

さて、この後の記事は「釣り&海水浴の連泊キャンプ」の続きです。

二泊三日のキャンプ地として選んだ場所は?
本州ではなく四国、「しまなみ海道」の途中にあるキャンプ場です。

1,000円高速が終わって以来、四国の観光業は大打撃のようですが、
私達にとって1,000円高速があろうが無かろうが、
今も昔も四国を訪れる頻度は変わっていません。
何故なら、いつも利用していた交通手段がフェリーだったから。

1,000円高速になる前から、毎年のように四国を訪れていました。
過去に一回だけ瀬戸大橋を利用した事がありますが、
それ以外は全てフェリー。

広島市内から四国に渡る場合、
安いからといって無理に遠回りをして高速道路を利用するより、
フェリーを利用する方が最短距離で時間もガソリンも使わず、
この上なく便利なのです。

という事で、この日も利用したフェリーは「大三島フェリー」。
かれこれ、十年以上も前からお世話になっているフェリーです。

やっぱり、フェリーっていいですね~。

この日は、近くのコンビニで購入していたカップそばとお弁当で朝食。
フェリーの乗船待ち時間を、朝食時間として有効活用しました。
ミニおにぎりランチ

こんな時間の使い方ができるのもフェリーならでは。
ガソリンの節約のみならず、時間の節約にも効果的です。

ちなみに、この時の時刻は午前8時前後。
この余裕ある感じが堪りません。
一生懸命車を走らせていたら、あり得ない寛ぎの時間ですね。

フェリーの乗船券を片手に、記念撮影をしている私もいます(笑)
フェリー乗船券

1,000円高速には敵いませんが、意外とリーズナブルなお値段でしょ?
このお値段で、快適かつ楽な旅が楽しめるのですから、フェリー様様です。

私の周りでは、「1,000円高速が無くなって以来出掛け無くなった」
という事を良く耳にしますが、私の思いはむしろ逆。
無くなった今だからこそ、ゴミゴミとしない有意義な旅が楽しめるのです。

しかも、フェリーを使えばさらに快適。
フェリー出発

値段の安さばかりを重視するより、
今こそ、旅本来の寛ぎ感とのんびり感、
そしてリラックス感を重視すべきだと思います。

1,000円高速が終わった今、旅人にとってのベストシーズン到来なのです。

2011/07/16 -釣り&海水浴の連泊キャンプ-


にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

ご当地スーパーにリスペクト2011/08/16 23:10

大三島レモン
「大三島フェリー」に乗船して上陸した場所は、大三島の盛港。
とても小さな港で周辺には何もありませんが、こちらに上陸すると、
「いよいよこれからだ!」という気分が最高潮に達します。

そして、道の駅、ご当地スーパー、産直市と寄り道をしながら、
目的地を目指す旅(キャンプ)となるのです。

これが堪らなく楽しい!

これから始まる二泊三日のキャンプを想像しながら、
「何か買い忘れたものは無かったっけ?」とか、
「お得で美味しいご当地ものは無いかな?」などなど。

この日は準備万端、自宅で全ての食材を用意していたつもりでしたが・・・
料理で使うレモンを忘れていました。
という事で、レモンを物色。

運のよい事に、「道の駅 しまなみの駅御島」で大三島産の新鮮なレモンが、
1袋5個入りで130円で販売されていました。
これは激安。即購入です。

さすがに料理で5個も必要ありませんが、
余ったレモンは焼酎に入れ、レモン酎などにすれば良いでしょう。

そしてこの後は、「大三島ショッパーズ」に寄り道。
以前、ねこじるさんに教えて頂いていたご当地スーパーです。
「道の駅 しまなみの駅御島」とは目と鼻の先。
こんな場所にご当地スーパーがあったとは、今まで気付きませんでした。
大三島ショッパーズ

それにしても、こちらのスーパーは本当に楽しかったです!

確かに店舗はスーパーなのですが、ご当地もののオーガニック食材や
新鮮な野菜類が並び、その土地ならではの加工品も豊富に揃っています。
店内を見て回っているだけで観光になりました。

こちらでは、半額になっていた地物の海老を購入。
あと、持参し忘れていた焼肉のタレを購入しました。

そしてそして。
産直市の「愛媛うまいもん大市 しまなみの里」に寄り道した後は、
またしてもご当地スーパーの「ライフショップ大島店」へ。
ライフショップ大島店

前述のスーパーと産直市、そして再度立ち寄ったスーパーは、
品揃えといい雰囲気といい、どこか特色がよく似ています。
さすがに気になったので調べてみると・・・

な~んだ、母体が一緒だったのね。
経営は同じ「今治デパート」グループでした。
レジ袋の印刷も、「ありがとう」のニコニコマーク(笑)で統一。

どおりで・・

ショッパーズ、しまなみの里、ライフショップと私好みなのも納得。
「今治デパート」にリスペクトです。

2011/07/16 -釣り&海水浴の連泊キャンプ-


にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

キャンプの手抜き昼食2011/08/17 22:24

とりあえず昼食
道の駅、ご当地スーパー、産直市と寄り道を楽しんだ後は、
よしうみ いきいき館」でほっと一息。
以前、海鮮BBQを楽しんだ事のある道の駅です。

こちらでは特に購入したものはありませんでしたが、
道の駅の近くにある小さな釣具店で朝鮮ゴカイを購入しました。

そのお値段はなんと!!

100グラム1,000円!
国産和牛ステーキより高いではないですか~(笑)

はっきり言って、釣りをするより魚を購入する方が確実に安くつきます。
でも、そんな事を言っていたら(趣味の)魚釣りは成り立ちません。

という事で、この後の磯釣りの為にも購入しましたよ。
なんだか、足元を見られているみたいで癪に障りましたが(笑)

まあ、これは私的にはギリOK。
島を渡る前に餌を購入していればもっと安くついたのかもしれませんが、
何も考えずに現地で餌を調達できるのも有り難いもの。
素直に現実を受け止めました。

そしていよいよ、キャンプ場に到着~!!!

お昼前の到着となりましたが、
到着するなり火起こしやらセッティングをするのは面倒なので、
超手抜きに道中で購入していた惣菜&お弁当で昼食としました。

昼食会場はとりあえず、日陰の場所にテーブルと簡易椅子を広げただけ。
これだけで十分です(笑)

しまなみの里」で購入していた「いなかもん」の焼豚玉子飯(380円)と、
「いなかもん」の焼豚玉子飯

おかずが多くリーズナブルな380円弁当をメインとし、
「しまなみの里」の380円弁当

ライフショップ大島」で購入していた
「若鶏唐揚げ(200円)」を加えて美味しく頂きました。
「ライフショップ大島」の若鶏唐揚げ

ご当地のお弁当と惣菜は本当に美味しい!
キャンプだからといって、無理して調理する必要はありません。

これが私の手抜きスタイル。
臨機応変、その時に応じた食事を楽しめばそれで良いのです。

それはそうと・・・

今回のキャンプ場は一体何処なのか?という疑問が出てきそうですが、
その種明かしはまた次回という事で。

2011/07/16 -釣り&海水浴の連泊キャンプ-


にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

南浦キャンプ場で夏キャン2011/08/18 21:23

南浦キャンプ場のKONGとティエラII
今回、二泊三日の連泊キャンプを楽しんだ場所は「南浦キャンプ場」。
6月~9月末日までの期間限定で営業しているキャンプ場で、
目の前には綺麗な海も広がっています。
南浦キャンプ場前の海岸1

もちろん、海水浴や釣りもOK!

これですこれです! 私が夏キャンに求めていたのは!

水遊びに限って言えば川に軍配が上がりますが、
釣りをするとなると、個人的には海釣りの方が好きです。
っていうか、川での釣りは「遊漁券」の問題等があって何かと面倒。
手軽な磯釣りの方が私には調度良いです。
南浦キャンプ場前の海岸2

っと、夏キャンの理想を綴ったところで、
「南浦キャンプ場」の概要を少しばかり紹介。

■入場料(一日あたり)
600円(大人) × 2人 = 1,200円
※子供の場合は400円

■オート駐車料(一日あたり)
500円

■電源使用料(一日あたり)
400円(これは時価かも。要確認)

これらフルコースの我が家の一泊あたりの合計は2,100円で、
二泊利用の合計は、4,200円(2,100円 × 2日)となりました。

かなりリーズナブルですね。

なお、車の乗入れをしない場合、オート駐車料の500円は不要です。
あと、電源使用料の400円はプレミアムオプションです。
電源がある場所は管理棟横とトイレ横の二箇所に限られている為、
電源を使う場合は前もって予約時にその旨を伝えておく必要があります。

ちなみに、我が家の場合は諸事情によって離れたサイトになった為、
急遽近くのホームセンターに行って10mの延長コードを2本購入し、
手持ちの10m延長コードと合わせて30mの延長にして対処しました。
(いずれも防水タイプ)

そこまでして電源が必要か?
と言われれば、確かにその通りですが・・・(汗)

この日は冷蔵庫に頼り切った連泊プランにしていた為、
こうする事が一番の解決策でした。
カミさんの雲行きも怪しくなってきていましたし。

それにしてもこの時、一緒になって色々な方法を考えて下さった
管理人さんには本当に感謝感謝です。

延長コード同士の接続部分(防水の丸いプラグ)がポッコリと出っ張り、
タイヤに踏みつけられたら破損するような部分に対しても、
「これでカバーするとええよ~」と、接続部分に角材を紐でくくりつけ、
即席で保護段差まで作って下さいました。

なんとも、至れり尽くせりなキャンプ場。
いや、これらの心配りは全て、
管理人さんのお人柄によるものだという事を忘れてはなりません。

初めて訪れたキャンプ場でしたが、
一瞬にして大好きなキャンプ場になりました。

2011/07/16 -釣り&海水浴の連泊キャンプ-


にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

FC2 Blog Ranking にほんブログ村 車中泊の旅
Free xml sitemap generator