旅の記録は新ブログ「キャンピングカーで愉しむ!車中泊キャンプと旅紀行」に引き継ぎました。(2017年10月~)
アメオフ2011 出発編 ― 2012/01/28 08:22
「夫婦で車中泊【エブリィワゴンと軽キャンピングカー】」でお馴染みの、
「としさん」の呼びかけにより、「アメオフ」なるオフ会が開催されました。
「アメオフ」とは、アメンバー限定のオフ会。
実は私もアメンバーでして、当ブログ以外にアメブロを持っています。
しかし、最近は全く更新できていません^^;
「そろそろ更新したいな」と思っている今日この頃ですが、
忙しい日々を送っているとなかなか・・・
メインブログである当ブログですら、更新が一杯一杯といった感じです。
そんなこんなで、今回の記事は超手抜き(笑)。
写真メイン、回転寿司で頂いた昼食がネタです。
ネタがネタになって・・・
訳がわからなくなりそうですが、
昼食で立ち寄った「廻るお寿司屋さん 大漁丸」(境港店)は、
全皿126円というリーズナブルな価格で
境港産を中心に近海で水揚げされた新鮮なネタが特徴的でした。
個人的に大好きな「本カツオたたき」は126円。
「〆寒ぶり」も126円でした。
いや~、美味い!
豚トロも最高で、
イカもコリッコリ。
海老はプリップリです。
あまりもの美味しさに、「あさり味噌汁(150円)」を
タッチパネルでオーダー。
そう、こちらの回転寿司は、回ってこないお寿司やメニューを
タッチパネルで注文できるようになっているのです。
良くも悪くも、便利な世の中になりましたね~。
さて、この時点である事に気づいて絶句。
そういえば、ご当地ネタ(境港産)を全く頼んでないじゃん!(笑)
美味しく頂いた本カツオや寒ぶりは境港産ではありません。
ということで、急遽「境港産の真いわし(126円)」をオーダー。
これが美味しかった~♪
こんなに美味しい真いわしを頂いたのは生まれて初めてです。
魚の旨味がギュッと凝縮されているのは言うまでもなく、
決して魚臭くないんです。
これは、新鮮な魚でしか味わえない感覚。
恐るべし! 境港産!
やはり、ご当地ではご当地産が一番ですね。
もちろん、境港産の紅ズワイガニも頂きましたよ~♪
ちなみにこの日、「アメオフ」に参加したのは私一人だけ。
カミさんは仕事がどうしても休めないとの事で欠席です。
しかし、一人回転寿司も悪くありませんね。
お値段も、1,158円と意外にリーズナブルでした。
2011/11/26 -アメオフ2011-
