旅の記録は新ブログ「キャンピングカーで愉しむ!車中泊キャンプと旅紀行」に引き継ぎました。(2017年10月~)

川遊びとキャンプ 2013 -最高に暑い夏の日-2013/10/06 22:57

銀鮭の炭火焼き_20130810

今回のシリーズ記事は簡単に。
ダイジェスト版で一回のみの連載となります。
というのも、少し前に綴っていた、
健康村オートキャンプ場」のものとほぼ同じ内容だから。

違うのは、終始天気が良かった事くらいかな。
林間サイトとKONG_20130810

それにしても、この日は暑かった!
例の、四万十市で国内最高気温を更新した日。
これは、少し離れた山口県でも例外ではなく。

今まで何度もこちらのキャンプ場を訪れていますが、
この日の気温だけは異常でした。
だって、平気で34度を超えていたのですから。
林間で日陰であるにも関わらず。
サイト風景_20130810

さすがにこれにはマイッタな。
二つの扇風機で何とか涼をとりましたが、
ちょっと動けば汗が噴き出る感じ。
とにかく、なるべく動かないように心がけました(笑)
ダブル扇風機_20130810

その一方で、クールダウンする為に川遊びに行くも、
アブの襲来を受けて敢え無く退散。
一気に5~6匹くらいのアブがまとわり付きました。

気付けば、二日間でかなりのアザが(苦笑)
痛痒くて堪りません。
川遊び_20130810

それでも、風呂付きのキャンプ場は有りがたく。

お風呂あがりは、銀鮭の炭火焼きです。
これがかなりナイスな感じの焼き上がり!
しっかり焦げ目が付いているんですけど、中はジューシー。
カミさんのお墨付きをもらいました^^
本格焼酎あります_20130810

やはり、炭火と焼き魚の相性は抜群ですね。
強火の遠火。これに尽きるのだと思います。

因みにこの日、着替え部屋&物置き換わりに、
ロゴス どこでもルーム Type-M」を設営。
これがかなりイイ感じで!
(詳細は「【どこでもルーム】着替えは勿論物置きにも」にて)
ロゴス どこでもルーム Type-M_20130810

カミさんなんかすっかり気に入って、
中に入ったら外に出なくなる感じでした(笑)

そして夕食後は、花火を楽しんでポップアップの二階へ。
花火_20130810
二階の寝室_20130810
風通しの良いこの場所が、私の車中泊スペースです。
開放的なポップアップルーフ_20130811
※写真は翌朝のもの。床のボードはスライド格納しています。

ここで寝ると、翌朝まで熟睡できて目覚めもスッキリ!
いつもながらの朝食も、より一層美味しく頂けます。
朝食_1_20130811
朝食_3_20130811
朝食_2_20130811
朝食_4_20130811
最後は、のんびりと後片付けをして帰路へ。
暑かったけど、久々に雨を心配する必要の無い楽なキャンプでした。


2013/08/10-2013/08/11 -川遊びとキャンプ 2013-


にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

敬老会2013は海の見えるペンション 出発編2013/10/07 20:41

フリードスパイクとフィット_20130906

「敬老の日」に前後する9月の土日。この休日を使って、
私とカミさんの両親を招待して何らかのイベントを開催する事を、
昨年あたりから「敬老会」(笑)と呼んでいます。

まあ、私の母親は60代中頃と比較的若いですし、
私達夫婦に子供もいないので、(孫は妹夫婦の子供のみ)
「敬老」扱いするのは些か可哀想ではあるのですが・・・

本人たちはまんざらでもない様子(笑)

親と子供の立場が逆転し、
子供が「保護者役」を務める私達の「敬老会」。
その方がお互いに遠慮がなく、気を使わなくて済むみたいです。

「私達はまだ敬老じゃないよ」
「でも、お世話になるのも悪くないネ!」

みたいな(笑)

私達も誘いやすいですしね。
だから敢えてかしこまった「父の日」や「母の日」ではなく、
本人たちにとってはギャグの要素が入る「敬老の日」を選んでいます。

で、昨年は常設テントでキャンプ&BBQを行いました。
その時の記事はコチラ

これはこれで大変好評で、「また来年も誘ってね!」
となっていたのですが・・・
それより快適なBBQを体験させたのがマズかった!(笑)
(詳細は、「今年の6月のペンション泊」にて)

この時、「今年の敬老会は何処でする?」
「昨年のキャンプ場と今回のペンション、どっちがいい?」
と聞いたところ、即座に「今回かね」という回答が(笑)

そりゃあ、トイレが離れている常設テントでキャンプをするより、
トイレも露天風呂もエアコンも完備されているペンションの方が、
お年寄り(笑)にとっては負担が軽いですからね。

ということで、カミさんの両親は我が家に集合。
そこから私達のフリード・スパイクに同乗してもらい、
一緒に移動する計画を立てました。

一方、私の両親には自分たちのフィットを運転してもらう事に。
フリード・スパイクとフィットによる、ホンダ車のランデブーです。
(今回は車中泊ではないので、軽キャンのKONGはお休み)

とりあえずは朝食を兼ね、「久地パーキングエリア」で
待ち合わせをする事にしました。


2013/09/06 -敬老会2013は海の見えるペンション-


にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

朝食は「安い」「早い」「美味い」PAで2013/10/08 06:46

ラーメン・半チャンセット_20130906

待ち合わせ場所に指定した「久地パーキングエリア」には、
二台とも午前8時の定刻に到着しました。

普段出慣れていない私の両親が、無事たどり着けるのか・・・
少々不安ではありましたが、遅刻する事なく、
はたまた間違って途中のICで降りる(笑)事もなく、
無事に到着してくれて一安心。

実際、昨年はあさっての方向に行ってましたからね(笑)
カーナビが付いているのにも関わらず。
今回も手前にジャンクションがあったので心配でしたが、
さすがに二年連続で同じ失敗はしなかったようです。

それでは、みんな揃ったところで朝食にしましょう!
ということで、「久地PA」でそのまま食事をとる事に。
私はいつもの、「ラーメン・半チャンセット(800円)」です。
ラーメン_20130906

お互いの両親はそれぞれ、「朝A定食(550円)」や
「肉そば(500円)」などを選んでおりました。
カミさんはPAの売店で買ったいつものサンドイッチ。
まったく。。。ポイントに貢献してくれないんだから!(笑)

それでも、両親の分までポイントが貯まって、
私の「モテナスポイントカード」はウハウハに!
ここを待ち合わせ場所に選んだのは、実はこれも狙いでした(笑)

それにしても、ここのラーメンの美味しいこと!
毎回、トッピングの具やスープの濃さが変わりますけどね(笑)
それでも、大ハズレしないのは流石。

半チャンも、パラっとしていていいですよ~。
半チャン_20130906

味加減も絶妙!

この先にサービスエリアがありますが、
オススメは間違いなくこちらのパーキングエリア。
「安い」「早い」「美味い」の三拍子が揃っています。

(値上がり傾向があるので、「安い」は最近微妙かなあ・・・)


2013/09/06 -敬老会2013は海の見えるペンション-


にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

お気に入りの「ごはん亭」とミートショップ2013/10/09 06:47

ドライブインはしもとで昼食_20130906

この日の昼食は、私達お気に入りの「ごはん亭はしもと」で。
当ブログでは何度も登場していますが、両親を招待するのは初めて。
本当は、出雲そばが食べたかったみたいですけどね。
時間的な関係で、こちらで昼食としました。

こちらのお店の特徴は、セルフ形式で好きなおかずが選べるところ。
一品100円程度からあって、全て地元のおばちゃんの手造り。
安くて旨い! の代表的なお店です。

ご飯は、奥出雲の仁多米を使用。
仁多米と言えば、過去にTV取材を受けたことがあるブランド米です。
これがほんと、美味しいんですよね。
しっかりとした食感の中に甘みがあって。

それに「ごはん亭はしもと」の惣菜を加えれば、
天下無敵の昼定食が完成!

鯖の煮付けなんか、特に絶品で。
ドライブインはしもとの鯖の煮付け_20130906

脂の乗りとか、身のジューシーさとか。
そんじょそこらの定食屋では味わえない美味しさです。

一杯100円で頂ける豚汁も、ボリューム満点で私達の定番メニュー。
20年近く値段も内容も変わらないのは凄いですね。
(私は20年以上前から、こちらのドライブインのファンです)

流石にこれには、お互いの両親たちもご満悦。
各々、好きな惣菜を取って楽しんでいるようでした。

そしてこの後は、「ミートショップきたがき」に立ち寄って、
出来立ての「ビーフコロッケ(100円)」を頂く事に。
ミートショップきたがきのビーフコロッケ_1_20130906

もちろん、持ち帰りを注文するのは当たり前のことで。
私の両親なんかすっかり気に入って、
追加オーダーをしそうな勢いがありました(笑)

それくらいに美味しい、「ミートショップきたがき」のコロッケ。
中にはびっしり、旨味いっぱいのミンチが詰まっています。
ミートショップきたがきのビーフコロッケ_2_20130906

さあ! この後は目的地の宿に到着です!


2013/09/06 -敬老会2013は海の見えるペンション-


にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

IHと鉄鋳物でウェルカム【たこ焼き】2013/10/10 06:55

電調専科でウェルカムたこ焼き_1_20130906

前回と同じく、午後3時過ぎには「漁り火の宿 海宴坊」に到着。
ウッドデッキのBBQテラス有り、露天風呂有りときたら、
早く到着してのんびりと寛ごう! と思うのが普通ですよね。
(宿の特徴は「日本海の景色を独り占めできるペンション」にて)

ここで私は、たこ焼き屋のおじさんに変身(笑)。

カミさんの両親が普段、「たこ焼き」をあまり食べないというので、
「それなら私が出来立てをご馳走しましょう!」という事で、
こちらのキッチンで「たこ焼き」を作る段取りをしていたのです。

実は私。自宅では時々「たこ焼き」を作っています。
本格的な器具は持ちあわせておらず、技量も素人そのものですけど、
電調専科たこ焼きプレート」という、
鉄鋳物製のたこ焼き器がとても優秀で。

今から約二年前だったかな?
某ホームセンターのワゴンセールで在庫処分になっていたのを、
一個1,700円くらいで入手していた物です。

その後、あまりもの使い勝手の良さに追加で一個購入。
今回はこの二つを使って、たこ焼き作りに挑戦です!
電調専科でウェルカムたこ焼き_2_20130906

いや~、二つ同時となると、かなり忙しいですね。
1個14穴と、それだけなら問題の無いたこ焼き作りも、
×2となると話は違ってきます。
特に、手つきがおぼつかない私にとっては(笑)

それでもなんとか、28個のたこ焼きを作り終えると、
早速、皿に盛ってソースや青のりを加えて試食タイム。
電調専科でウェルカムたこ焼き_3_20130906

おお~! こりゃ~美味いじゃないの!

流石は鉄鋳物製ですね。既に自宅のIHで何度も使い込んで、
鉄に油が染み込んでいたのが大きいのかもしれませんが、
生地が鉄にこびり付く事は無く。

分厚くて重い鉄は、熱を均等に伝えてくれ、
外はカリッと、中はふっくらな「たこ焼き」を作る事ができました。

IH+鉄鋳物製のたこ焼き器。この組み合わせは良いですね。
(「電調専科」はIHだけでなく、カセットコンロ等でも調理可能)

もちろん、この「たこ焼き」による「オ・モ・テ・ナ・シ」は大好評。
みなさん「美味い!美味い!」と言って食べてくれ、
あっという間に完食となりました。

さてと・・・

この後のBBQに備え、お風呂にでも入るとしますかね。
前述の通り、このお部屋には露天風呂が備わっており、
セルフサービスで自由に入浴が楽しめるようになっています。
日本海を望む露天風呂_20130906

目の前が日本海なので、開放感も抜群です。


2013/09/06 -敬老会2013は海の見えるペンション-


にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

FC2 Blog Ranking にほんブログ村 車中泊の旅
Free xml sitemap generator