旅の記録は新ブログ「キャンピングカーで愉しむ!車中泊キャンプと旅紀行」に引き継ぎました。(2017年10月~)

旅先で便利そう!Nexus 7 (32GB)を注文2013/01/18 12:43

ネットブックとNexus 7のページ

タブレット端末を購入するにあたり、
iPadにするかiPad miniにするかその他にするか色々迷いました。
で結局、地図機能が優れていてコストパフォーマンスが抜群な、
Nexus 7(32GB)を購入する事に。(24,800円)

タブレット端末は主に旅先で使おうと考えていますので、
この「地図機能が優れている」というのは
私にとって、iOS系(iPad等)にはない魅力があったのです。

あっ、いずれも持っていない私が主観で綴っていますので、
間違っていたらゴメンナサイ。。。
新しいiOSも、「Google マップ」を入れたらOKなのかな?

でもそれより、Google純正の方が使い勝手良さそうですよねえ・・・
何しろ、Nexus 7はGoogleが販売しているタブレットなのですから。
私が常日頃から使っているWEBブラウザ、「Google Chrome」も標準装備。
もちろん、Windows版とAndroid版との違いはあるでしょうけど。

あと、メールが「Gmail」っていうのもいいですね。
実は私、PCでもメールクライアントソフトはインストールせずに、
もっぱら「Gmail」を使っているんです。IMEは「Google 日本語入力」で、
ちょっとしたデータの作成や保存は「Google ドライブ」。

つまり、私のIT環境はGoogleだらけのクラウド仕様(笑)

ということで、Nexus 7は私にとってドンピシャなタブレットなのです。
まだ届いておらず、使ってもいないので断言できませんが。

それはそうと、あの7インチという絶妙なサイズがいいですね。
これなら片手で持って操作できるので、持ち出しも苦にならない筈。
それでいて、スマートフォンの小さい画面より見やすいので、
旅先でちょっと使いするには好都合そうです。

ちなみに、Android用の無料アプリ「地図 Yahoo!ロコ」を入れると、
近くの施設や店舗探しもできるようになるみたいです。(周辺検索)
カーナビでは当たり前の機能ですが、これは便利そうですね!
旅先でプランを練る時に重宝することでしょう。

でも、ユーザーレビューがちょっと微妙^^;
純正「マップ」の「ローカル」機能との連携の方が良いかもしれません。

あと、「Twonky Beam」という無料アプリを入れると、
自宅のブルーレイレコーダーに録りためた番組をワイヤレスで観れるみたい。
(※DLNA機能使用)
もちろん、旅先ではなく自宅限定になりますけどね。
ガレージキャンプの時に良いかも~(笑)

な~んて、妄想ばかりが膨らむのでした(笑)
早く届かないかな^^

P.S.
Nexus 7は無線LAN環境がないと使えません。
私の場合、自宅では自宅の無線LANで、旅先では既に所有している
ポータブルWi-Fiルーター「DWR-PG」を使用する予定です。
(エリアの広いドコモの3G回線)


にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

コメント

トラックバック

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

FC2 Blog Ranking にほんブログ村 車中泊の旅
Free xml sitemap generator