旅の記録は新ブログ「キャンピングカーで愉しむ!車中泊キャンプと旅紀行」に引き継ぎました。(2017年10月~)
今治-松山 朝風呂とバイキングの旅 帰路編 ― 2013/09/10 06:48
実質、日曜日1日のみの旅でしたから、
お目当てのバイキングと温泉を満喫したら、早めの帰路へ。
でも、それだけでは勿体無い!とばかりに立ち寄った先は、
ご当地ラーメンの「今治ラーメン」が頂ける「デリシャス」。
前回の訪問から、約半年ぶりくらいになるのかな?
とにかく、こちらの「今治ラーメン」が絶品で。
見た目アッサリなんですけど、コクのあるスープは瀬戸の塩味。
チャーシューの代わりに入った鶏肉と、
キャベツやアクセントのレモンが絶妙なバランス。
美味しいですね~。
これは多分、他ではなかなか味わえない一品。
わざわざ食べに来る価値アリ! です。
ちなみに、こちらの「デリシャス」では洋食屋さんらしく、
カレー味の「今治ラーメン」もあります。
今回私は、このカレーラーメンを頂きました。
おお! このカレーのルー。
ラーメンに入れるのは勿体無いくらいの深い味わい!
思わず、ご飯を注文したくなるくらいの美味しさです。
ただ、ラーメンとして頂いた場合は、
シンプルな「今治ラーメン」の方に軍配が上がるかな。
あくまでも、個人的な好みですけど。(どちらも美味い!)
さて、この後は今治市内で色々と寄り道。
「ブレッドワークス」でハード系のパンを購入し、
「さいさいきて屋」でご当地食材の物色。
休憩の為に立ち寄った「来島海峡サービスエリア」では、
とても美味しそうだった今治焼き鳥を購入しました。
小腹がすいていたので、思わずペロリ(笑)
今治ならでは、鉄板で焼いた焼き鳥は独特の味わいがあります。
そして最後は、いつもの「大三島フェリー」に乗って、
愛媛県は今治市から広島県は竹原市に一気にワープ。
現在も休日割引が継続中で、6m未満の車両であれば土日祝日、
片道たった1,600円(同乗者無料!)で愛媛-広島間を渡れます。
乗船時間は約25分で、四国-広島最短コース。
10年以上も前から愛用している、私達お気に入りの航路です。
2013/06/30 -今治-松山 朝風呂とバイキングの旅-
![にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ](http://travel.blogmura.com/shachuhaku/img/shachuhaku80_15_lightred_4.gif)