旅の記録は新ブログ「キャンピングカーで愉しむ!車中泊キャンプと旅紀行」に引き継ぎました。(2017年10月~)
キャンプと相性の良い軽キャン【KONG】 ― 2013/09/29 06:50
心地よい朝。
この時期の特等席は、ポップアップルーフの二階。
朝一番、目覚めて見渡すここからの景色が好き。
子供の頃憧れだった、ツリーハウスにいる気分。
網戸からの風も心地よい。
うっかり全開したまま寝ると、夏場でも朝方は寒いくらい。
そんな時は寝袋にくるまって。
目覚めてもしばらくは、この空間でゴロゴロする。
するといつの頃からか、一階で物音がし始める。
どうやらカミさんも、目覚めて活動を開始したようだ。
そのタイミングを見計らって、私も一階に降りる。
カミさんも寒かったのか、スライドドアの網戸は全開ではなく、
シェラフのジッパーを広げてくるまっていた。
おはよう!
毎度お決まり、朝の儀式を終えた私は外に出た。
そして再度、そこから軽キャンの室内を眺めた。
よく出来た車だ。
スライドドアの枠にセットされたベルクロに、
専用の網戸を装着すると、あたかもテントの様な出入口に。
これは今から約五年前、KONGを新車で購入する時にお願いした、
数あるオプション品の中のひとつ。
右サイド、バックドア部もあったが、選んだのは左サイドのみ。
でもこれはこれで、正解だったと思っている。
出入口につける事で、サイドドアの無用な開閉を抑制できる。
あの音って、結構響くんだよな・・・
それがジッパーなら、テントと何ら変わりない。
まさしく、車中泊とテント泊のハイブリッド。
使えば使うほど、よく考えられた軽キャンであると実感する。
さてと・・・
そろそろ、朝食でも作るとするか。
2013/07/15 -清流沿いの林間で2連泊キャンプ-
![にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ](http://travel.blogmura.com/shachuhaku/img/shachuhaku80_15_lightred_4.gif)