旅の記録は新ブログ「キャンピングカーで愉しむ!車中泊キャンプと旅紀行」に引き継ぎました。(2017年10月~)
せとうちサイクルーズPASS ― 2012/03/30 08:02
瀬戸内の島々でサイクリングを楽しむ際、
「せとうちサイクルーズPASS」というお得なパスポートがあるという事を、
今回の自転車旅で初めて知りました。
内容を簡単に説明しますと、自転車を持って島に渡る際、
このパスポートを提示するとフェリー等の運賃が割引されるというものです。
その割引率はなんと! 1割引~5割引まで!
各航路(船舶事業者)ごとに割引率が異なっていますが、
場所によってはかなりの割引率になるようです。
気になる対象エリアは、「東部しまなみエリア」、
「中部とびしまエリア」、「西部ひろしまベイエリア」の3エリア。
広島・山口・愛媛・兵庫・岡山・香川の6県にまたがっています。
これが思った以上に広範囲。
瀬戸内近郊でサイクリングを楽しむなら、使わない手はありませんね!
ああ・・・前回の「大久野島」旅で知っていれば・・・
と少々悔しい思いをしましたが、今回知り得ただけでも大収穫。
竹原から大崎上島(白水)に渡る場合、
通常なら旅客運賃+自転車運賃の合計で大人片道470円になるところ、
パスポートの恩恵で2割引の380円になりました。
そんなお得な「せとうちサイクルーズPASS」の発行手数料は【無料】。
発行場所は、実際に乗船する港を初め、最寄りの観光案内所などです。
私は今回、竹原港で発行して頂きました。(有効期間は3日間)
発行と同時に乗船券も購入すれば、
その時点で自動的に割引運賃が適用されます。
ちなみに、PASSの発行(無料)をせずにそのまま乗船券を購入したり、
自転車を輪行袋に入れたまま乗船したりすると、
割引運賃が適用されないのでご注意を。
自転車を持って瀬戸内の島に渡る際、
まずは「せとうちクルーズPASS」の発行を申請し、
折りたたみ自転車は展開してから乗船するようにしましょう。
たったこれだけで、瀬戸内の島々をお得にサイクリングする事ができます。
さらに!
「せとうちサイクルーズPASS」には、もっともっとお得な特典があります。
それは、各種温泉施設等の割引チケットが頂けるという事。(要申請)
ゲットしましたよ~、「きのえ温泉ホテル清風館」の割引券を!
これで、こちらの温泉に入浴する事が決定~!(笑)
以前から行ってみたかったんですよ、「きのえ温泉」に。
サイクリングの合間に楽しむ温泉って、最高じゃないですか!
そんな私達の自転車は、波に揺られながら「大崎上島へ」・・・
上陸が楽しみです♪
2012/03/03 -結婚記念日は自転車旅-
