旅の記録は新ブログ「キャンピングカーで愉しむ!車中泊キャンプと旅紀行」に引き継ぎました。(2017年10月~)
GW2017 四国放浪 車中泊キャンプ旅 出発編 ― 2017/07/17 07:15
今頃になってゴールデンウィークの話題で恐縮です(笑)
順番に記事を綴っていて、やっとここまで追いついてきました。季節感の無いブログとなっていますが、お付き合い頂けますと幸いです。
さて、今年のゴールデンウィークは5月3日からの5連休となりまして、その休みの全てを使って前乗り車中泊を含む5泊5日の車旅に行ってきました。
行った場所は四国。ゴールデンウィーク恒例、四国をぐるーっと周遊しようというプランです。
出発は毎度のように、仕事を終えた金曜日の夕方。シャワーを浴びて19:30には自宅を出発し、道中の「奥屋パーキングエリア」で夕食です。
いつも書いているので詳細は割愛しますが、セルフでおかずが取れるのでお気に入り。支払いで楽天ポイントが貯まるのも良いですね。
この日は「チキンステーキ(258円)」と「サバ塩焼き(185円)」、「野菜サラダ(165円)」×2や「納豆(72円)」、「生卵(41円)」を陳列ケースから取ってレジへ。
「白ご飯(165円)」と「味噌汁(83円)」を追加で注文して、しめて1,134円でした。
ちなみにこれは、一人で食べる量ではなくて夫婦二人で食べる量。夜はこれ以上食べると、ちょっと食べ過ぎかな。
サバ塩焼きが意外と美味しく、脂も乗っていてジューシー。全体的にセルフにしてはお値段高めですが、この185円はお値段以上の価値があると思います。
チキンステーキも美味しかったですね。
カミさんと一緒に食べると、ちょっとずつ色々な種類が楽しめてGOOD(笑)
少し遅い夕食になりましたが、この先の運転に備えてパワーを蓄える事ができました。
そして再び高速道路を走らせて、「福山サービスエリア」、「鴻ノ池サービスエリア」での休憩を挟んだ後、四国に上陸して「津田の松原サービスエリア」に到着。
到着したのは意外と早く、11:30頃でした。(予定では0:00過ぎだった)
この日は此処で、前乗り車中泊です。
福岡のIKEAまで遠征してゲットしたラグマットは、思っていた通りにサラッとしていて肌触りも上々。
就寝までのちょっとしたひと時、気持ちよく過ごす事ができました。
気温的にも寒くも暑くもなく。車旅はこの季節が一番過ごしやすいですね。
※いつも有難うございます。
↓クリックが、次の記事を書く活力となります!↓
![にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ](http://www.blogmura.com/img/originalimg/0000322942.jpg)
2017/05/02 -GW2017 四国放浪 車中泊キャンプ旅 出発編-