旅の記録は新ブログ「キャンピングカーで愉しむ!車中泊キャンプと旅紀行」に引き継ぎました。(2017年10月~)

無料入浴券は旅の口実2012/02/12 19:12

除雪風景

既に過去記事で何度も綴っているので、この後の出来事は省略(笑)
と思ったのですが、メモの為にもちょっとだけ。

「奥出雲舞茸」を出発した後は「横田だんだん市場」で野菜の買い出し。
そして、ご当地スーパーの「横田蔵市」で夕食食材を調達し、
道の駅 酒蔵奥出雲交流舘」で焼酎を購入するという
毎回お決まりのパターンでした。

やっぱり省略すれば良かったかな(笑)

個人的には毎回新鮮な思いで訪れているのですが、
文章にするのはなかなか難しいですね。

ちなみに、この日の昼食はこれまた何度も訪れているお蕎麦屋さん。
ただ、写真撮影禁止なので今回も掲載なし。
残念ですねえ・・・
ホント、美味しいお蕎麦屋さんなんですけどね。
(島根県のお蕎麦やさんの中で、一番のお気に入りです)

さて、今回の最大の目的は「亀嵩温泉 玉峰山荘」の無料入浴券を使って
お互いにのんびりとした時を過ぎすこと。
玉峰山荘 2

無料入浴券を使うために、わざわざ高速道路を使い、
広島県から島根県を訪れました(笑)
交通費の方が高く付いていますネ。
無料なんて関係ないほどに。
玉峰山荘 1

傍から見ればただのアホですが、本人達は満更でも無い様子。
旅が出来ればそれで御の字といった感じです。
もしかしたら「無料入浴券」は、
単なる旅の口実に過ぎなかったのかもしれません。
玉峰山荘 3

後もう一枚残っている無料入浴券。
これの有効期限は今年の3月末日です。

それまでにもう一度、「旅の口実」を行使するのか否か?
こればかりは、綴っている本人ですらわかりません。

2011/12/10 -冬の奥出雲旅-


にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

FC2 Blog Ranking にほんブログ村 車中泊の旅
Free xml sitemap generator