旅の記録は新ブログ「キャンピングカーで愉しむ!車中泊キャンプと旅紀行」に引き継ぎました。(2017年10月~)
おみくじ ― 2010/01/04 19:22

2010/01/02
私の実家で一泊した翌朝、初詣に向けて出発しました。
向かった先は防府天満宮です。
毎年、防府天満宮に行くのは2日の朝。
AM10:00までに到着するように行っています。
何故元旦ではなく、2日のAM10:00到着なのか?
実はこの時間帯、一番参拝客が少ない時間帯でして、駐車場もガラガラ。
渋滞とも無縁です。
何のストレスもなく防府天満宮に到着した私達は、
かみさんの両親、そして兄貴達と合流。
毎年恒例、一緒に初詣をするためです。
初詣といえば、やはり「おみくじ」。
今年も意気揚々とおみくじを引きました。
引き当てたのは?
漢字一文字と、とてもシンプルなものでございました(笑)
リベンジとばかりに、「福みくじ」にも挑戦。
一枚100円で、液晶テレビなどの豪華賞品が当たります。
新年から欲深い私は、巫女さんに「1000円分お願いします!」と。
1000円分って・・・
何かの量り売りでもあるまいし(笑)
案の定、こんな私に待っていたのは全てビリ等。
お菓子でいっぱいになりました。
今年も良い年になりそうです。
私の実家で一泊した翌朝、初詣に向けて出発しました。
向かった先は防府天満宮です。
毎年、防府天満宮に行くのは2日の朝。
AM10:00までに到着するように行っています。
何故元旦ではなく、2日のAM10:00到着なのか?
実はこの時間帯、一番参拝客が少ない時間帯でして、駐車場もガラガラ。
渋滞とも無縁です。
何のストレスもなく防府天満宮に到着した私達は、
かみさんの両親、そして兄貴達と合流。
毎年恒例、一緒に初詣をするためです。
初詣といえば、やはり「おみくじ」。
今年も意気揚々とおみくじを引きました。
引き当てたのは?
漢字一文字と、とてもシンプルなものでございました(笑)
リベンジとばかりに、「福みくじ」にも挑戦。
一枚100円で、液晶テレビなどの豪華賞品が当たります。
新年から欲深い私は、巫女さんに「1000円分お願いします!」と。
1000円分って・・・
何かの量り売りでもあるまいし(笑)
案の定、こんな私に待っていたのは全てビリ等。
お菓子でいっぱいになりました。
今年も良い年になりそうです。
