旅の記録は新ブログ「キャンピングカーで愉しむ!車中泊キャンプと旅紀行」に引き継ぎました。(2017年10月~)
背脂山盛りラーメン ― 2010/01/08 19:04

2010/01/03
今年の帰省、私の実家で一泊、かみさんの実家で一泊した後、
3日の昼前に、かみさんの実家を出発しました。
まずはどこかで昼食を食べようという事になり、
国道2号線沿いにある、スエヒロ(玖珂)に立ち寄る事にしました。
老舗の中華そば屋、寿栄広食堂(岩国駅前)の姉妹店で、
比較的最近できた中華そば屋です。
私は昔から寿栄広食堂の大ファンでして、
中華そば(ラーメン)と言えば寿栄広食堂といった感じでした。
そんな寿栄広食堂の味をのれん分けしているスエヒロ。
不味い訳はありません。
この日もいつものように、「麺硬、脂っこく」を注文しました。
(麺が比較的柔めなので、麺硬がおすすめ)
元々背脂が入っているスエヒロの中華そばですが、
脂っこくを注文すると値段はそのまに、さらに背脂が山盛りになります。
まさに、正月料理で太ったお腹にトドメを刺す一杯。
とってもヘルシーでございます(笑)
こちらの背脂、
口の中に入れるとトロリと溶けるほど柔らかく、とにかく絶品!
見た目よりサッパリしているスープとの相性も抜群で、
これぞ中華そば!といった中太麺にも良く絡みます。
モヤシとネギ、チャーシューとのコンビネーションも最高!
(チャーシューは背脂に埋れていますが)
何味? と聞かれても、なかなか表現できない味ですが、
スープは塩ベース、豚骨や鶏ガラに薄めの醤油、
野菜のダシが入っているといった感じでしょうか。
なお、中華そばは一杯550円。
隠れた逸品の餃子(これも美味い!)は、6個入で280円です。
好みがはっきり分かれる個性的なラーメンですが、
今では、山口を代表するラーメン屋になっています。
今年の帰省、私の実家で一泊、かみさんの実家で一泊した後、
3日の昼前に、かみさんの実家を出発しました。
まずはどこかで昼食を食べようという事になり、
国道2号線沿いにある、スエヒロ(玖珂)に立ち寄る事にしました。
老舗の中華そば屋、寿栄広食堂(岩国駅前)の姉妹店で、
比較的最近できた中華そば屋です。
私は昔から寿栄広食堂の大ファンでして、
中華そば(ラーメン)と言えば寿栄広食堂といった感じでした。
そんな寿栄広食堂の味をのれん分けしているスエヒロ。
不味い訳はありません。
この日もいつものように、「麺硬、脂っこく」を注文しました。
(麺が比較的柔めなので、麺硬がおすすめ)
元々背脂が入っているスエヒロの中華そばですが、
脂っこくを注文すると値段はそのまに、さらに背脂が山盛りになります。
まさに、正月料理で太ったお腹にトドメを刺す一杯。
とってもヘルシーでございます(笑)
こちらの背脂、
口の中に入れるとトロリと溶けるほど柔らかく、とにかく絶品!
見た目よりサッパリしているスープとの相性も抜群で、
これぞ中華そば!といった中太麺にも良く絡みます。
モヤシとネギ、チャーシューとのコンビネーションも最高!
(チャーシューは背脂に埋れていますが)
何味? と聞かれても、なかなか表現できない味ですが、
スープは塩ベース、豚骨や鶏ガラに薄めの醤油、
野菜のダシが入っているといった感じでしょうか。
なお、中華そばは一杯550円。
隠れた逸品の餃子(これも美味い!)は、6個入で280円です。
好みがはっきり分かれる個性的なラーメンですが、
今では、山口を代表するラーメン屋になっています。
