旅の記録は新ブログ「キャンピングカーで愉しむ!車中泊キャンプと旅紀行」に引き継ぎました。(2017年10月~)
食いしん坊紀行 ― 2010/01/17 09:34
渋滞の恩恵 ― 2010/01/17 22:02

2010/01/10 ~徳島・車中泊の旅~
巽屋さんで美味しい徳島ラーメンを頂いた後、
メイン道路に出て「公方の郷なかがわ」に向かいました。
以前、ラパンで車中泊をした事がある道の駅で、
吉野川産の鮎の加工品等がとても安くあります。
(6~8匹くらい入っていて300円程度)
しかし・・・こちらに向かう途中、渋滞にはまってしまいました。
信号がとても多く、なかなか前に進まないのです。
少々甘く見ていました・・・
こういう時はナビをフル活用。
画面のズームとスクロールを繰り返し、裏道へと回避。
なんとか、渋滞をすり抜ける事ができました。
そして快適に進んでいった裏道。
途中、とても魅力的な店構えのお店が目に入ってきました。
少し通り過ぎましたが、すかさずUターン。
KONGを駐車場に停め、店の中へと入っていきました。
「谷ちくわ商店」というお店で、ちくわやてんぷらの専門店みたいです。
店内にはとても美味しそうな商品が陳列されており、
試食もありましたので、早速頂いてみる事に。
これが美味い!
初めて頂く味でしたので、店員さんに訪ねてみると、
「カツ天」との事でした。
魚肉のてんぷらをトンカツ風に仕上げた感じで、うっすらカレー味。
あまりにも美味しかったので、おかわりも頂く事に。
すっかり気分が良くなった私達は、
店頭にある殆どの種類を買い求めました。
なお、こちらの谷ちくわ商店ではカツ天の他に、
海老が丸ごと1尾入ったエビ天や、明太子入りのてんぷら等、
魅力的な商品が1個100円以下から購入できます。
渋滞のおかげで、思わぬ徳島グルメに巡りあう事ができました。
巽屋さんで美味しい徳島ラーメンを頂いた後、
メイン道路に出て「公方の郷なかがわ」に向かいました。
以前、ラパンで車中泊をした事がある道の駅で、
吉野川産の鮎の加工品等がとても安くあります。
(6~8匹くらい入っていて300円程度)
しかし・・・こちらに向かう途中、渋滞にはまってしまいました。
信号がとても多く、なかなか前に進まないのです。
少々甘く見ていました・・・
こういう時はナビをフル活用。
画面のズームとスクロールを繰り返し、裏道へと回避。
なんとか、渋滞をすり抜ける事ができました。
そして快適に進んでいった裏道。
途中、とても魅力的な店構えのお店が目に入ってきました。
少し通り過ぎましたが、すかさずUターン。
KONGを駐車場に停め、店の中へと入っていきました。
「谷ちくわ商店」というお店で、ちくわやてんぷらの専門店みたいです。
店内にはとても美味しそうな商品が陳列されており、
試食もありましたので、早速頂いてみる事に。
これが美味い!
初めて頂く味でしたので、店員さんに訪ねてみると、
「カツ天」との事でした。
魚肉のてんぷらをトンカツ風に仕上げた感じで、うっすらカレー味。
あまりにも美味しかったので、おかわりも頂く事に。
すっかり気分が良くなった私達は、
店頭にある殆どの種類を買い求めました。
なお、こちらの谷ちくわ商店ではカツ天の他に、
海老が丸ごと1尾入ったエビ天や、明太子入りのてんぷら等、
魅力的な商品が1個100円以下から購入できます。
渋滞のおかげで、思わぬ徳島グルメに巡りあう事ができました。
