旅の記録は新ブログ「キャンピングカーで愉しむ!車中泊キャンプと旅紀行」に引き継ぎました。(2017年10月~)

二人で420円の宿泊地2011/10/14 21:07

KONGとキャンプ風景
初日から美味しいものづくしとなっている「島根・鳥取・食の旅」。

夕食は、「道中で購入した食材を野外でゆっくり頂きましょう」という事で、
この日もキャンプ場を予約しました。

選んだキャンプ場は、「夕陽の丘神田キャンプ場」。
大山の近くにあるオートキャンプ場で、
予約と受付は「山香荘」の方で行います。

旅の進み具合を考慮し、「今日はこのあたりを宿にするかな」と電話で確認。
予約をしたのは当日の午後3時過ぎでした。

その時、「チェックインがちょっと遅くなるかもしれません」という私に対し、
「今日はずっと居ますので大丈夫ですよ」と快く応じてくださいました。
ありがとうございます!

そして、道の駅やスーパー巡りをしてご当地食材類を調達した後、
午後7時前に「夕陽の丘神田キャンプ場」に到着。
当日は濃霧が発生していて見通しが悪かったのですが、
到着するなり素晴らしい環境である事がわかりました。

チェックイン手続きは「山香荘」の方で。

「今日は霧が濃いですが、いつもこんな感じですか?」とお聞きすると、
「梅雨時は多いですが、この時期にしては珍しいです」との事でした。

それにしても、なんと感じの良い受付の方なのでしょう。
終始笑顔で応対してくださり、
「今日は他にキャンプ組は無いので、好きな場所を陣取ってください」
「ただ、バンガロー組はいらっしゃるので少し賑やかかもしれません」
と教えてくださいました。

そして、「料金は420円です」という事で精算を。

って、え~っ?! 420円!!!

そうなんです。こちらのキャンプ場は激安なんです。

利用料金は一人あたり210円。夫婦二人で420円です。
これ以外にサイト使用料等は必要ありません。
これで車の乗入れが可能なオートキャンプが楽しめます。

なんて素晴らしいキャンプ場なのでしょう♪

抜群の環境とロケーションで私もカミさんもルンルン気分♪
早速、夕食の準備を開始しました。

っとその前に、なんちゃってタープをサイドオーニングに連結。
雨が振りそうだったので、万が一に備えてセッティングしておきました。
これなら、いつ雨が降りだしても大丈夫です。

2011/09/10 -島根・鳥取・食の旅-


にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

コメント

_ とーる ― 2011/10/15 06:36

一人210円とは激安ですね!
行ってみたい気がしますが3連休くらいないとちょっと難しいですね

_ とし ― 2011/10/15 06:56

いつもながら、穴場キャンプ場の情報量に感服いたします。
3連休の時には是非利用したいと思いますが、そんな時はやはりいっぱいなんでしょうね・・・

_ k-rv ― 2011/10/15 21:18

>とーるさん

う~ん、山口からだと2日ではツライですよね。
でも、三連休以上の時には大山観光を含めてぜひ!
冬場の営業はありまぜんが、オススメのキャンプ場です。

_ k-rv ― 2011/10/15 21:19

>としさん

私の勝手な印象ですが、超穴場なキャンプ場ですので、
三連休でも電話確認して行けば大丈夫だと思います。
ただ、当ブログで公表してしまったので・・・
まあ、そんな影響力はないか(笑)

トラックバック

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

FC2 Blog Ranking にほんブログ村 車中泊の旅
Free xml sitemap generator