旅の記録は新ブログ「キャンピングカーで愉しむ!車中泊キャンプと旅紀行」に引き継ぎました。(2017年10月~)

キャンプ旅(車中泊)と宿に泊まる旅の違い2015/02/17 22:00

朝食バイキング_1_20141220

道後温泉のホテルで温泉に入り放題。
朝食もバイキングで好きなだけ頂けました。

これが宿に泊まる最大のメリットですね。
朝起きたら6時には既に温泉に入れますし、
朝風呂を浴びた後にはお腹いっぱい、朝食を頂けます。

車中泊の場合だと、早朝営業をしている日帰り温泉を探し、
某牛丼チェーンでモーニングを頂く感じになる事を考えると、
まさに至れり尽くせりといった感じです。

でも、宿に泊まる旅ばかりだと、やっぱり飽きるんですよね。
どこの宿に行ってもだいたい、やる事は一緒。
チェックインしたら料理や温泉を楽しむくらいです。

逆に、キャンプ旅の場合は飽きる事ないのですよね。
この違いって、一体何なのでしょう?

多分、受け身かそうじゃないかの違いではないでしょうか。

受け身じゃないキャンプは、毎回自分で楽しみを創造できる。
サイトレイアウト一つをとってもそうです。
どういうレイアウトなら快適に過ごせるのだろう? とかね。

ご飯を炊くのも、炭火を起こすのも、
手間がかかるけど楽しいイベントです。

それに比べ、宿に泊まる旅なら全て用意してもらえる。
前日の会席料理なんか、まさにその例ですよね。

もちろん、どちらが良いって事ではないのですけど。

キャンプが好きだけど、たまには楽をして宿に泊まる。
そして至れり尽くせりを堪能する。
バランスよく両方を楽しめば、それで良いのだと思います。

でもそろそろ・・・

キャンプに行きたくなってきました(笑)


2014/12/20 -両親を連れ道後温泉フェリー旅行-


にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

コメント

トラックバック

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

FC2 Blog Ranking にほんブログ村 車中泊の旅
Free xml sitemap generator