旅の記録は新ブログ「キャンピングカーで愉しむ!車中泊キャンプと旅紀行」に引き継ぎました。(2017年10月~)
高速道路の宿泊施設 ― 2010/11/10 19:54
佐波川SAで夕食をとった後は、ひたすら九州に向けて移動。
途中、本州と九州の境目にあるパーキングエリア、
「壇之浦PA」で休憩を取ることにしました。
天気予報によると、この日の天気は下り坂。
徐々に雨が降り始めていました。
その中で、ひたすら幻想的な雰囲気を醸し出していたのは、
「ファミリーロッジ旅籠屋・壇之浦PA店」。
あまりにも雰囲気が良かったので、思わずシャッターをきりました。
ただ、雨には濡れましたが・・・
さて、こちらの「ファミリーロッジ旅籠屋・壇之浦PA店」。
どんな施設かと簡単に申しますと、
名前から想像する通り、ファミリーで利用できる宿泊施設であります。
ただ!
普通の宿泊施設とは決定的に異なる点があります。
それは・・・
パーキングエリア内にあるという事。
そう、これが意味するのは?・・・
高速道路を降りることなく、ちゃんとした宿泊施設で寝泊りできるのです。
車中泊ができない車での旅行はもちろんの事、
長旅で疲れた際の休憩スポットとして利用するのも良さそうです。
もちろん、休日前に出発してこちらで一泊、
翌日に高速道路を降りれば、1,000円上限制度も利用できます。
ちなみに、壇之浦PAでの車中泊は騒音を覚悟する必要があります。
橋の真下に駐車場がある為、橋を通過する車の振動が騒音となって、
モロに鳴り響きます。
この辺りで眠たくなった場合には車中泊に拘らず、
橋から離れた「ファミリーロッジ旅籠屋・壇之浦PA店」で宿泊するのも、
ひとつの手だと思います。
~2010/10/08 再び九州紀行~
途中、本州と九州の境目にあるパーキングエリア、
「壇之浦PA」で休憩を取ることにしました。
天気予報によると、この日の天気は下り坂。
徐々に雨が降り始めていました。
その中で、ひたすら幻想的な雰囲気を醸し出していたのは、
「ファミリーロッジ旅籠屋・壇之浦PA店」。
あまりにも雰囲気が良かったので、思わずシャッターをきりました。
ただ、雨には濡れましたが・・・
さて、こちらの「ファミリーロッジ旅籠屋・壇之浦PA店」。
どんな施設かと簡単に申しますと、
名前から想像する通り、ファミリーで利用できる宿泊施設であります。
ただ!
普通の宿泊施設とは決定的に異なる点があります。
それは・・・
パーキングエリア内にあるという事。
そう、これが意味するのは?・・・
高速道路を降りることなく、ちゃんとした宿泊施設で寝泊りできるのです。
車中泊ができない車での旅行はもちろんの事、
長旅で疲れた際の休憩スポットとして利用するのも良さそうです。
もちろん、休日前に出発してこちらで一泊、
翌日に高速道路を降りれば、1,000円上限制度も利用できます。
ちなみに、壇之浦PAでの車中泊は騒音を覚悟する必要があります。
橋の真下に駐車場がある為、橋を通過する車の振動が騒音となって、
モロに鳴り響きます。
この辺りで眠たくなった場合には車中泊に拘らず、
橋から離れた「ファミリーロッジ旅籠屋・壇之浦PA店」で宿泊するのも、
ひとつの手だと思います。
~2010/10/08 再び九州紀行~
![にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ](http://travel.blogmura.com/shachuhaku/img/shachuhaku80_15_lightred_4.gif)