旅の記録は新ブログ「キャンピングカーで愉しむ!車中泊キャンプと旅紀行」に引き継ぎました。(2017年10月~)
久々の九州4泊旅 出発編 ― 2012/04/20 12:41
なかなか長期休暇が取れずに暫く遠ざかっていた九州は鹿児島。
普通に考えて、広島から車で移動すると片道8時間はかかります。
(高速道路メイン&休憩込みで)
これは、2、3連休くらいでは気軽に行く事ができない距離。
最後に行ったのは約3年前だったでしょうか。
KONGを買った翌年のシルバーウィークだったと記憶しています。
多分、当ブログを綴り始めた頃ですね。
それ以来となる鹿児島。
今回は、土日連休の後に月曜日平日。
火曜日が祝日となるカレンダーになっていましたので、
飛び石となる月曜日に有給休暇を取得。
4連休にして旅に出たのでした。
4連休なんて久しぶり!
期待で胸が膨らみます。
金曜日の夜、簡単に夕食を済ませて自宅を出発。
何度か休憩を取りながら辿り着いた場所は「宮原サービスエリア」です。
到着時刻は翌日となった午前2時40分頃でした。
到着するなり、KONGをベッドメイキングして車中泊体制。
それでも、ポップアップルーフは上げません。
以前にも書いたような気がしますが、私達の場合、
前乗り車中泊でポップアップルーフを上げる事はまずありません。
その理由は、SAやPAでは目立ちたくないから。
ポップアップルーフを上げていると、
いかにも「寝てます」みたいな感じになりますからね。
(やっていること自体は同じですが^^;)
あと、次の日に素早く動けるようにしておきたいというのも理由のひとつ。
ただ、ルーフを上げなくて済むのは出発時で荷物が少ない時限定。
これが、二泊目以降でお土産等の荷物が増えてくるとそうもいきません。
そこからはポップアップルーフの出番となり、
ガッツリ「寝てます」モードに突入するのです(笑)
ですので、前乗り以外ではなるべくSAやPA、
道の駅を車中泊場所として選ばないようにしています。
(どうしても場所が無かった場合を除く)
さて、ここからはいよいよ九州4泊旅の始まりです!
久々の鹿児島、果たしてどんな旅になったのでしょうか。
鹿児島の後は、宮崎、大分、福岡といったルートです。
乞うご期待!
・・・って、誰も期待していないか(笑)
2012/03/17 -久々の九州4泊旅-
