旅の記録は新ブログ「キャンピングカーで愉しむ!車中泊キャンプと旅紀行」に引き継ぎました。(2017年10月~)
対面対座より横向きの方が広く使える事実 ― 2014/11/09 22:14
トイレが遠くてちょっと不便だったけど、静かさはピカイチ。
なにせ、利用者は私達を含めて2組のみでしたからね。
部外者も入ってこないから、聞こえるのは雨音のみ。
それはそれは、翌朝まで熟睡の車中泊でした。
ただ、目覚めて一旦は止んだ雨も再び降り始め。
相変わらず、昨日と同じ方向から風も吹いていました。
でも、昨夜設営した「防水マルチシート」があるので大丈夫。
「せっかくのキャンプ場、食事は外でとりたいよね!」
ということで、またまた悪天候の中、朝食は野外となりました。
とはいっても、いつもの「カップヌードルリフィル」は
しっかり車内で調理したりして(笑)
車内でできる事は車内で、というのは当たり前の事です。
相変わらず、「ジェットボイル」は良い働きをしてくれました。
そして、野外では「fanマルチロースター」でパンを温め。
これ、朝食時のマストアイテムですね。
かれこれ、軽キャンKONGを購入する6年以上前から愛用しています。
アウトドア好きなら持っていて損は無いアイテムでしょう。
パンだけでなく、サザエのつぼ焼き等もできますよ(^^
(※参考記事:「使い分けるバーナー」)
因みに、車内の方に目を向けてみますと・・・
今回から自作のオリジナルテーブルを採用しておりまして。
車両後方から見ると、ご覧のような感じになっています。
これ、私達のような夫婦二人旅は勿論のこと、
一人旅にももってこいのレイアウトなんですよね。
何故、このレイアウトを軽キャンに採用しないのだろ?
と、今更ながら不思議に思ったりする今日このごろ。
狭い軽キャンの車内、無理に対面対座のレイアウトにするより、
横向きで隣り合わせに座る方が、遥かに広々と使えるのです。
これは、両方のレイアウトを経験した私が思う素直な感想。
一見、対面対座の方がそれっぽく(キャンピングカーっぽく)
見えるのですけどね。
実際に使ってみると、そうで無い事に気付きます。
一人なら、このままでも寝れますしね。
(ポップアップの場合、もう一人は2階で)
2014/09/14 -出石皿そばと但馬牛を食べに行こう-