旅の記録は新ブログ「キャンピングカーで愉しむ!車中泊キャンプと旅紀行」に引き継ぎました。(2017年10月~)
1泊2食付きが3,980円の夕食ってどんな感じ? ― 2016/03/31 07:35
一泊二食付きで3,980円って、料理がショボいんじゃないの?
と思われるかもしれませんが、なかなかどうして。
(国民宿舎 野呂高原ロッジ)
品数は確かに少なめですが、量はそれなりにあって、
何より、全ての料理が美味しいのです。
例えば、揚げ物のデフォルトは天ぷらでありますが、
チェックイン時に牡蠣フライを選択できたり。
地元産の牡蠣フライは、ご当地感もあって美味。
一人が天ぷら、一人が牡蠣フライを選択すると、
少量ずつではありますが、二倍の味を楽しむ事ができます。
また、「温かいものは温かいうちに」が、
徹底されているのも嬉しいポイント。
前回泊まった時もそうでしたが、
揚げ物等は席についてから運ばれてきました。
安いプランだと、最初から全て配膳されている、
というのも少なくないですからね。
アツアツだと、それだけで料理がワンランク上がった気がします。
あと、刺し身など冷たい料理もオマケといった感はなく。
鯛とブリでしょうか。
コリコリ感と適度な脂身があって、新鮮で美味でした。
食べ盛りの若者だと物足らないと感じるかもしれませんが、
アラフォーの私達ならこれくらいが調度良い。
お酒をチビチビやりながら頂くと、最高なのであります。
この焼酎は、ボトル1本で1,540円。
飲み物の安さもまた、魅力なのであります。
もちろん、ロックセット等のセット料金は不要。
極めつけは、後半になってから火が入るすき焼き。
まさかの、宿で2週連続のすき焼き(笑)になりましたが、
お肉があるとやっぱり、いいですね。
溶き卵につけ、ご飯と一緒に頂くと、最高の〆になります。
この御飯がまた、美味しくて。
確か、地元産のお米が使用されていたと思います。
これだけ頂けて、一泊二食付きが3,980円って、
超お値打ちではないでしょうか。
今年度のプランは既に販売終了していますが、
来年度もおそらく、販売されるのではないかと思います。
(毎年このプランで来られている常連さんがいらっしゃいました)
ということで、次回はこのプランの朝食をご紹介します。
※↓クリックが、更新の励みになります!

2016/03/05 -野呂懐石に舌鼓。1泊2食が3,980円!-