旅の記録は新ブログ「キャンピングカーで愉しむ!車中泊キャンプと旅紀行」に引き継ぎました。(2017年10月~)

牡蠣まつり2010/02/07 19:58

牡蠣まつりの殻つき牡蠣
昨日に引き続き、ベタな広島ネタでホントすみません。
お好み焼きの次は牡蠣でございます。

この時期、広島のあちこちで牡蠣まつりが開催さるわけですが、
いつも悩むのが「何処の牡蠣まつりに行くか・・・」です。
で、さんざん迷った末、「大野かきフェスティバル2010」に行く事にしました。

AM10:30からの開催でしたが、AM9:30には会場に到着するように出発。
開催の一時間前に到着しました。

何故一時間前か?・・・実はこれがポイントでして、
この時間に到着すれば、まず駐車場に困る事はありません。
もちろん、「牡蠣まつり渋滞」とも無縁。

そしてこれが最大のポイントなのすが、
実は一時間前くらいから、既に牡蠣の販売が行われております。
(これは場所によって異なります)

この時間帯ならば、長い行列に並ぶことなくスムーズに購入でき、
開催時間後はゆっくりと牡蠣まつりを楽しむ事ができるのです。
そして早くから到着している為、帰る時間も早め。
帰宅渋滞を避ける事ができます。

時間差攻撃で牡蠣まつり。
お奨めです。

今日は、400g入りで500円だった生牡蠣のむき身と、
20個入りで1000円だった殻つき牡蠣を購入した後、
牡蠣祭り会場で牡蠣雑炊などの食べ歩きを楽しみました。

そしてこの後の記事は・・・

「調子が良い時のカープ」といきたいところですが、
残念ながら(ラッキーな事に?)シーズンオフ。

「調子が良い時」限定という事もあり、
なかなか綴る事は出来そうにありません。


にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

FC2 Blog Ranking にほんブログ村 車中泊の旅
Free xml sitemap generator