旅の記録は新ブログ「キャンピングカーで愉しむ!車中泊キャンプと旅紀行」に引き継ぎました。(2017年10月~)

相棒のテント2010/03/18 20:04

KONGと連結したテント
2010/03/13 ~キャンプと車中泊~

電源を引き込んだリビングのテント。
元々はツールーム(土間と寝室の二部屋)のロッジテントですが、
内室を設置しなければシェルターに早変わり!
このフレキシブルさが、気に入っているポイントでもあります。

春先といえど、日が沈んだら寒むくなるのがこの季節。
宴会会場の防寒用として設営しました。(宴会といっても二人だけですが)

シェルター内には、家庭用のセラミックファンヒーターと、
あらかじめ用意しておいたハロゲンライトを設置。
オール電化キャンプサイトの完成です。

若かりし頃、「キャンプで電源なんて・・・」と思っていた私ですが、
歳をとる毎にその気持にも変化が・・・(特に軽キャンを買ってから)
「貴重な電源は有り難く楽しく使おう!」という
感覚に変わってきました。

一度味わった便利さからは、なかなか抜け出せません。

さてさて、この日は天気も良く、かなり暖かい一日でして、
テント先では読書を楽しむカミさんの姿もありました。

ただ、春先だけに強風の威力も凄まじく、
激しくなびくテント地を見てカミさんは、
「テント大丈夫? 飛ばされるんじゃないん?」とかなり心配そうでした。

でも、何年もこのテントと付き合っている私は、
コレくらいの風でヘコタレない事は重々わかっております。

「何年このテントと付き合っとると思うん?」と笑顔で答えたところ、
妙に納得している様子でした。

今から十数年以上も前、
結婚前に二人で楽しんだキャンプも、このテントでした。


にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

FC2 Blog Ranking にほんブログ村 車中泊の旅
Free xml sitemap generator