旅の記録は新ブログ「キャンピングカーで愉しむ!車中泊キャンプと旅紀行」に引き継ぎました。(2017年10月~)

役立っています2010/11/16 21:18

木の花ガルテンとKONG
九州を南下し、立ち寄った先は「木の花ガルテン」。
今回で3回目くらいの訪問となる産直市です。

前回はカミさんの反対を押し切り、
というかこっそり、木工品の椅子を購入しました。

その椅子は・・・

今では、
サンルームに置いたラジカセの日よけとして役立っています・・・(汗)

そして、今回購入したのは「原木乾燥椎茸スライス(315円)」と、
「乾燥えのき(210円)。

木の花ガルテンの干し椎茸とエノキ


何れも、毎朝の味噌汁用具材として役立っています。

~2010/10/09 再び九州紀行~


にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

地獄蒸しと温泉2010/11/16 22:01

クッカーで地獄蒸し
産直市の「木の花ガルテン」や、道の駅の「水辺の郷 おおやま」に
立ち寄っていると、いい時間になってきました。
この頃から徐々に、「どこで車中泊をするか?」という思いが出てきます。

でも、今回は予めその場所を決めていました。
というか、こちらを訪れる為に旅をしたと言っても過言ではありません。
今回で二度目の訪問となります。
前回は、この日から約一ヶ月前の訪問でした。

そのスポットとは?

岳の湯温泉の「豊礼の湯」です。
今回も白濁の家族風呂(温泉)を満喫しました。
そして、地獄蒸しも満喫しました。

やはり、こちらの温泉と地獄蒸しは最高です。

~2010/10/09 再び九州紀行~


にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

FC2 Blog Ranking にほんブログ村 車中泊の旅
Free xml sitemap generator