旅の記録は新ブログ「キャンピングカーで愉しむ!車中泊キャンプと旅紀行」に引き継ぎました。(2017年10月~)
ユニセラTGは最高のテーブルBBQグリル ― 2013/08/28 06:48
キャンプ場でマッタリとした時間を過ごした後は、
そこから約11km先の「石船温泉憩の家」へ。
もちろん、移動はKONGで行ったのですが、カーサイドタープ等、
物理的に車両と連結しないサイトセッティングをしていたので、
サイト設営後の移動も思うままでした。
温泉から帰って来ての接続もご覧のとおり。
これ、一発で決めたと言ったら信じられます?
実は、一発でこのポジションを決めたんですね~。
サイドオーニングの出幅はすっかり頭に入っているので、
後はタープとの並行を取るのみ。
そうすれば、こんなドンピシャな連結も可能になります。
ところで、温泉から戻ってきたサイトにはこんな旗が。
堪りませんね~!
「焼酎あります」だって!(笑)
これまたカミさんに「やめて~」と言われたのですが、
オサレなのですから、やめる訳にはいきません(笑)
その傍らでは、スマホ+Bluetoothスピーカーで音楽を再生中。
ウッドベースのJAZZが、心地よく響きます。
そして、車中泊態勢のKONGには網戸をセッティング。
窓に付ける網戸ではなく、スライドドアに付ける網戸です。
これだけ開口径があれば、風通しも抜群。
ポップアップルーフも網戸にしておけば、
風が上から下、下から上へと心地よく吹き抜けます。
そして、この日の夕食といえば?
毎回飽きずにバーベキュー(笑)
今回はパッキングサイズを小さくする意味で、
BBQグリルは折り畳むとコンパクトなA4サイズになる、
「ユニセラTG」を持参していました。
久々の、「ユニセラTG」による炭火焼きBBQ。
比較的最近、「ユニセラTG-III」という新製品も出ましたが、
旧型の「ユニセラTG」も現役バリバリで第一線級。
これでお肉を焼くと、最高に美味しいんです。(旧型は収納袋付き)
大人二人でチビチビと食材を焼いて、焼酎を嗜んで。
これぞキャンプの醍醐味!
2013/06/08 -ホタルが見たくて無料キャンプ場-
