旅の記録は新ブログ「キャンピングカーで愉しむ!車中泊キャンプと旅紀行」に引き継ぎました。(2017年10月~)
秋祭りキャンプの醍醐味。無料で楽しむ催し ― 2015/12/02 07:00
朝食をとった後は、ぼちぼちと片付け始め。
キャンプ場は午前中のうちにチェックアウトしました。
このあたり、車中泊だと簡単ですね。
スクリーンタープを張ったとしても、幕は一枚のみ。
テント泊に比べて乾燥させる手間が大幅に削減できるうえ、
片付けるアイテムも少なくて済みます。
その分、浮いた時間は遊びに充てる事ができる。
これこそ、車中泊キャンプのメリットではないでしょうか。
この日の目的は特に、園内で開催される秋祭りでしたので、
そういった意味でもうってつけでした。
通常、公園だけを利用する場合は、
駐車料金の310円/日と、大人一人:410円/日が必要。
ですが、キャンプ場利用者はそのどちらも無料になります。
そこで、通行証を頂いて車をキャンプ場から公園側に移動。
芝生広場の売店で唐揚げなどの軽食類をゲットし、
早速、園内の神楽殿へと向かいました。
お目当てはもちろん、催し物の神楽の上演。
上演時間はたっぷりと、11:00~15:30までありました。
それをゆっくり観る為には、上記の軽食が必要(笑)
なーんて、途中で休憩も挟まれるので、
園内にある飲食店に行く事もできるのですけど。
レジャーシートにはやっぱり、おむすび等が良く似合う(笑)
ちなみに、観覧は無料。
神楽殿前の芝生にレジャーシートを敷き、
そこから神楽を楽しむことができました。
秋とはいってもまだ、日差しが暑くて帽子が恋しい季節。
でも、それ以上に神楽の舞はもっと熱い!
時間的な関係で最後まで観る事はできませんでしたが、
開放的な空間での舞は迫力もあって最高でした。
そして、こちらも気になっていた芝生広場のステージ。
広島市出身のシンガーソングライター、
「渕上里奈」さんのステージが行われていました。
最近では、「ホームセンターユーホー」のCMソングにも
起用されていますよね。(広島県内のTV局でオンエア)
聴けば聴くほど、耳に残る楽曲。
この次の週に開催される、
「ひろしまフードフェスティバル2015」のイメージソングも、
「渕上里奈」さんの楽曲との事。
一足早く、こちらで聴くことができて光栄でした。
※↓クリックが、更新の励みになります!

2015/10/04 -備北丘陵公園秋祭りキャンプ 2015 最終編-