旅の記録は新ブログ「キャンピングカーで愉しむ!車中泊キャンプと旅紀行」に引き継ぎました。(2017年10月~)
地ビールフェスタ in ひろしま2016 出発編 ― 2016/06/03 07:35
毎年開催されている、「地ビールフェスタ in ひろしま2016」。
昨年行って味をしめ、今年も行ってきました。
開催地は、昨年と同じく旧広島市民球場跡地。
自宅からは、公共交通機関のバスを利用しての移動です。
自宅からバス停までが徒歩1分以内という事もあり、
市内や宮島等に遊びに行く時はよく利用しているバス。
バスで出かけると、ちょっとした遠足気分になれます(笑)
で、この日は少しばかり早めに家を出発して。
地ビールフェスタに行く前に、「ひろしま美術館」に寄りました。
先日、いつものようにモーニングを楽しんでいた時のこと。
食後に新聞を読んでいたら、美しい告知広告に目が止まり。
それが、「ひろしま美術館」で開催される、
「ボストン美術館 ヴェネツィア展」だったのです。
ヴェネツィアという都市についての知識は皆無で、
美術品とか絵画についても縁遠い私なのですけど。
そこに掲載されていた絵画(景色)に魅了されまして。
これは是非とも本物を見てみたい!
ということで、計画して訪れたのが今回となります。
さすがは美術館。入る前から心が洗われるような空気感。
前述の通り、美術品についての知識は全くない私でしたが、
足を踏み入れた瞬間、何とも言えない心地よさで包まれました。
入館料は、一般個人1,400円。
先日入会した「足立美術館」のメンバーズカードを提示する事で、
割引料金の1,200円で入館する事ができます。
入館したら、展示されている数々の絵画を鑑賞。
その美しさにはただただ圧倒されるばかりで、
時にはうっとり見とれたりと、充実した時を過ごす事ができました。
もちろん、美術品は撮影不可となっておりましたけど。
唯一撮影可能な記念撮影コーナーでは、
ヴェネツィアに行った気になって写真をパシャリ。
分かり難いかもしれませんが、私(k-rv)です(笑)
当ブログ限定のレア画像。
お望みであれば、カミさんバージョンもあります(笑)
と、柄にも無く美術館を満喫した私達でしたが。
この後はいつものように、昼呑みを楽しむのでした。
※P.S.
「ヴェネツィア展」は、ひろしま美術館で6月12日まで開催中です。
※いつも有難うございます。
↓クリックが、次の記事を書く活力となります!↓

2016/04/16 -地ビールフェスタ in ひろしま2016 出発編-