旅の記録は新ブログ「キャンピングカーで愉しむ!車中泊キャンプと旅紀行」に引き継ぎました。(2017年10月~)

お庭で家庭菜園2009/10/08 19:49

旅先の産直市で野菜を購入するのも楽しいのですが、
自家製となればその楽しさも倍増!

庭の外周を畑にし、家庭菜園を楽しんでいます。
今現在、収穫を楽しんでいるのは、

・ミニトマト(サンルームに隠れています)

かみさんがホームセンターで購入した苗が育ったものです。
朝一番に収穫し、サラダと一緒に朝食の食卓へ。
収穫率が高く、育てやすいのが特徴です。

・ネギ

かみさんの両親が苗を植えてくださいました。
朝食の味噌汁はもちろん、ラーメン等に大活躍!
なにより、必要な分だけ収穫して使えるのが良いです。
切ってもまた伸びてくるのもGOOD!

・鷹の爪(とうがらし)

岡山に旅行に行った時、産直市で購入した苗が育ちました。
たくさんの花が咲き、実もたくさんなりました。
赤くなったところを必要な時に収穫。
かみさんが色々な料理に使用しています。

・ピーマン

日照不足の夏場はイマイチでしたが、
秋になって実がたくさんなりました。
牛肉と一緒に炒めて食べるのが好きです。

・ナス

収穫量はイマイチですが、何回か食べる事ができました。
現在、もう少しで収穫できそうな実がなっています。

・凛々子(トマト)

会社の上司がカゴメの懸賞で当たった苗をくださいました。
一般販売されていない貴重品! (感謝!)
生より加熱調理に向いています。苗自体はあまり大きくなりません。

季節ごとに多種多彩な野菜が楽しめる家庭菜園。
そしてなにより、必要な分量を必要な時に収穫して食べられる贅沢。
我が家は完全無農薬で育てています。


にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

コメント

トラックバック

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

FC2 Blog Ranking にほんブログ村 車中泊の旅
Free xml sitemap generator