旅の記録は新ブログ「キャンピングカーで愉しむ!車中泊キャンプと旅紀行」に引き継ぎました。(2017年10月~)

湯布院、下ん湯を独り占め2010/07/14 21:49

湯布院の下ん湯
2010/07/10 ~九州一人旅~

久留米で美味しい豚骨ラーメンを頂いた後は、
再び高速道路に乗って一気に大分県へ。
湯布院観光を楽しむ事にしました。

湯布院、前回の九州旅で訪れる予定でしたが、
時間的に余裕がなくなり、敢え無く断念した観光スポットです。

「今回は是非湯布院を!」という事で、数年ぶりの訪問です。

久しぶりに訪れてみると、湯布院の雰囲気は随分様変わりしていました。
独特の落ち着いた雰囲気はそのままでしたが、
以前と大きく変わっていたのはお店の数々。

とても1日では回れない程の充実ぶりです。
本当に驚きました。

わずか数年でここまで変わるとは・・・

TV等で、憧れの温泉地として湯布院がよく取り上げられていますが、
その期待を裏切らない、楽しさ溢れる観光スポットとなっています。

さて、この日はお昼近くに晴天となり、汗ばむ程の陽気となりました。
梅雨の谷間の晴れ間ともいうべきでしょうか。
湿度もかなり高く、湯布院観光を楽しんでいた私は汗でびっしょり。

そこで、湯布院は金鱗湖のそばにある混浴共同浴場、
下ん湯」で汗を流す事にしました。

利用料金は一人200円。
入り口近くにある料金ボックスにお金を投入してお風呂に浸かります。

おお! これは最高!
観光地のど真ん中で、真昼間から情緒溢れる温泉で湯船を満喫です。
しかも、正午近くという事もあり、利用客は私一人。

一気に汗が吹き飛びました。

そして入浴後に服を着る時、一気に汗が吹き出しました。


にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

FC2 Blog Ranking にほんブログ村 車中泊の旅
Free xml sitemap generator