旅の記録は新ブログ「キャンピングカーで愉しむ!車中泊キャンプと旅紀行」に引き継ぎました。(2017年10月~)

雨の中の車中泊2010/07/21 20:30

とり天メインの夕食
2010/07/10 ~九州一人旅~

湯上り温泉卵を頂いた後は、同じく明礬温泉にある「岡本屋」さんに寄り道。
温泉の噴気で蒸した地獄蒸しプリン等が有名です。

時刻はちょうど閉店前といったところ。
地獄蒸しプリンもギリギリ頂ける時間帯でしたが、
私の目に入ってきたのは「とり天」というメニュー。
持ち帰りが可能という事でした。

鶏好きな私にとって、別府ならではの「とり天」は堪らないメニューです。
先程まで考えていた地獄蒸しプリンは上の空、
お店に入るなり、とり天を注文しました。

これはこの日の夕食用。
ちょうど、道中にあまり食材を購入していませんでしたので
丁度良いタイミングでの購入となりました。

出来立ての「とり天」によって、車内は美味しそうな香りでいっぱい。
今すぐにでも食べたいくらいでしたが、まだ車中泊場所を決めていません。
そして、その他の食材も少々心細いものでした。

そこで私は、食べたい気持ちをぐっと抑えてスーパーに立寄りました。
(今思えば、出来立てを1個でも頂くべきでした)
こちらでは、追加の夕食用食材と翌朝の朝食用食材を購入。

これで、いつでも車中泊ができる準備が整いました。

さて・・・どこで車中泊をしよう・・・
と、色々考えた挙句、翌日は天気が下り坂になる事を思い出し、
少しでも帰路に有利なルートを選択する事にしました。

そして結構な距離を走った末、「道の駅 しんよしとみ遺跡前」に到着。
これ以上走ると時間が遅くなるだけではなく、
適当な車中泊スポットを見つける事も困難となります。
という事で、こちらで車中泊をさせて頂く事に決定。

早速、夕食の準備にとりかかりました。
この日のメニューは、とり天を始め、道中で購入した鶏めし等です。

この時、外は既に雨が降りだしていました。

網戸越しにシトシトシト・・・

ふと、東京へと旅立っているカミさんの事を思い出しました。


にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ

FC2 Blog Ranking にほんブログ村 車中泊の旅
Free xml sitemap generator