旅の記録は新ブログ「キャンピングカーで愉しむ!車中泊キャンプと旅紀行」に引き継ぎました。(2017年10月~)
鉄輪で大分名物の唐揚げを ― 2011/04/22 21:15
鉄輪温泉街を車で通る際、かなり気になったお店がありました。
飾らない店構えで幟が数本立っていました。
「とりてん」「からあげ」「コロッケ」「とんかつ」・・・
どれも大好きなキーワードです(笑)
これは行かない訳にはいきません。
という事で、散歩を兼ねてお店を訪れる事にしました。
歩いた距離は、地獄蒸し工房から500m前後といったところ。
あまり散歩になっていませんね(笑)
でも、日頃から運動不足気味の私にとっては良いウオーキングとなりました。
そして到着したお店は、「とり若」さん。精肉店のようです。
お店の外観から、なにやら美味しそうな雰囲気が溢れでていました。
私達、こうういった何気ない雰囲気のお店が大好きです。
しかもこちらでは、前述のキーワードのごとく
お肉を使った加工品も調理販売されているようでした。
これは期待できます! お肉屋さんの鶏の唐揚げ!
早速注文しました。
商品は注文してから調理されます。
よって、出来上がりまでは15分くらいの待ち時間が必要となります。
でも出来立てが大好きな私達にとって、
この待ち時間は全く苦にならないもの。
近くにある公園を散歩したりしていたら、あっという間に出来上がりました!
お肉屋さんの唐揚げ! モモ肉の唐揚げです!
早速公園に移動して一口二口と・・・
これは美味い! 旨すぎます!
出来立てという事もありますが、その美味しさは特筆もの。
おそらく、こちらで唐揚げを頂いたら
スーパーの唐揚げが物足りなく感じると思います。
それくらいに美味しい唐揚げでした。
ちなみに、こちらの唐揚げは大分では珍しくニンニクが使われておらず、
塩コショウのみのシンプルであっさりめな味付けでした。
薄コロモでどこか懐かしい昔ながらの味わい。
一緒に注文した手羽先の唐揚げも、
とり天も、
どれも絶品!
旅先でまたまた、美味しいお店に巡り会えました。
[2011/03/05] -さよならオデッセイ-
飾らない店構えで幟が数本立っていました。
「とりてん」「からあげ」「コロッケ」「とんかつ」・・・
どれも大好きなキーワードです(笑)
これは行かない訳にはいきません。
という事で、散歩を兼ねてお店を訪れる事にしました。
歩いた距離は、地獄蒸し工房から500m前後といったところ。
あまり散歩になっていませんね(笑)
でも、日頃から運動不足気味の私にとっては良いウオーキングとなりました。
そして到着したお店は、「とり若」さん。精肉店のようです。
お店の外観から、なにやら美味しそうな雰囲気が溢れでていました。
私達、こうういった何気ない雰囲気のお店が大好きです。
しかもこちらでは、前述のキーワードのごとく
お肉を使った加工品も調理販売されているようでした。
これは期待できます! お肉屋さんの鶏の唐揚げ!
早速注文しました。
商品は注文してから調理されます。
よって、出来上がりまでは15分くらいの待ち時間が必要となります。
でも出来立てが大好きな私達にとって、
この待ち時間は全く苦にならないもの。
近くにある公園を散歩したりしていたら、あっという間に出来上がりました!
お肉屋さんの唐揚げ! モモ肉の唐揚げです!
早速公園に移動して一口二口と・・・
これは美味い! 旨すぎます!
出来立てという事もありますが、その美味しさは特筆もの。
おそらく、こちらで唐揚げを頂いたら
スーパーの唐揚げが物足りなく感じると思います。
それくらいに美味しい唐揚げでした。
ちなみに、こちらの唐揚げは大分では珍しくニンニクが使われておらず、
塩コショウのみのシンプルであっさりめな味付けでした。
薄コロモでどこか懐かしい昔ながらの味わい。
一緒に注文した手羽先の唐揚げも、
とり天も、
どれも絶品!
旅先でまたまた、美味しいお店に巡り会えました。
[2011/03/05] -さよならオデッセイ-
