旅の記録は新ブログ「キャンピングカーで愉しむ!車中泊キャンプと旅紀行」に引き継ぎました。(2017年10月~)
ひろしまフードフェスティバル2013 最終編 ― 2013/12/31 19:14
「広島てっぱんグランプリ」で鉄板グルメを満喫した後は、
再び「ひろしまフードフェスティバル」へ。
前日、食べきれなかったものを食べ歩きました。
まずは、「豚肉の炭火焼き」。
一串、確か500円だったと思います。
見た目はとても美味しそうだったのですけど、
実際にはそうでもありませんでした(笑)
でも、ここから望む広島城の風景は最高!
フードフェスティバル限定で、お堀遊覧船も航行しており、
この日ならではの写真を撮る事ができました。
枝が写ってなければなあ・・・(苦笑)
そしてさらに食べ歩きは続き。
再び、前日楽しんだ「焼酎ひろば」で飲みモードです。
酒のアテとして「はしまき」を購入し、
「カニクリームコロッケ」を購入。
昼間っから飲む焼酎、最高です!(笑)
っで、アルコールが入ったらラーメンを食べたくなる訳で。
そんな要望にも、フードフェスティバルはしっかり応えてくれます。
この日の〆ラーメンは、前日目を付けていた「廣島ラーメン」。
ナント! 広島を代表する味、
豚骨醤油ラーメンが350円で頂けました。
これ、メチャメチャ美味しかったです^^
さすがは「おやじの屋台」。味が出まくっていましたね。
ちなみに、この後は九州の唐揚げを食べ歩き。
「宇佐からあげ」と、
全国的にも有名な「中津唐揚げ」。
そして、まだまだマイナーな博多の「すぅぷからあげ」です。
この中で一番美味しかったのは、意外にも「すぅぷからあげ」。
「すぅぷ」となっていますけど、スープに浸かっているのではなく、
鶏ガラのスープに漬け込み、揚げた唐揚げです。
コクとジューシーさは、今まで経験した事のない味わいでした。
2013/10/27 -ひろしまフードフェスティバル2013-

