旅の記録は新ブログ「キャンピングカーで愉しむ!車中泊キャンプと旅紀行」に引き継ぎました。(2017年10月~)
オーシャンビューも素晴らしい五つ星の宿! ― 2017/05/13 07:15
予約していた宿、「ホテル鴎風亭」には14:40頃にチェックイン。
通常、こちらの宿のチェックインは15:00からとなっていますが、モニタープランの特典として14:00からチェックイン可能となっていました。
他にもモニタープランの特典として、ウェルカムドリンクあり。それをソファー席で頂きながら、チェックイン手続きを進めていきます。
一般的にチェックイン手続きはフロントで立って行うものと思いますが、ソファーに座ってなんて流石ですね。モニタープランが特別なだけかもしれませんが、初めての経験でした。
そして手続きを終え、案内されるままに客室のあるフロアへ。この空間に香る、アロマの香りも何とも言えず素晴らしかったです。
今回、モニタープランで6千円引きになったから泊まれたけど、通常なら贅沢過ぎてちょっと手が届かないかな(笑)
部屋に備え付けの茶請けも、過去泊まった宿の中で最高クラスと思える豪華さ。
案内された方にお茶を入れて頂き、鞆の浦の銘菓を賞味させて頂きました。
それはそうと、客室が綺麗で凄くお洒落! リニューアル直後との事ですが、センスの良さがずば抜けていましたね。
泊まった部屋は海側の客室で、窓ガラスは一枚物。ここからの景色が、とにかく素晴らしい!
その美しさのあまり、部屋に案内された瞬間に「おおっ!」と声が出てしまったほど。
この景色を特等席で独り占めできるなんて、何とも堪りませんよね。
高層階、7階のお部屋でしたので、鳶やカモメが飛んでいる姿を、上から見る事ができました。
青い海と島々。そして行き交う船の風景は、いつまで見ていても飽きません。
しばし二人、部屋からの景色に酔いしれていました。
そしてまだ明るいうちに、屋上の露天風呂へ。ここでは終始、一人で貸切状態。日曜日でチェックインが早かったからでしょうか。私以外にまだ誰もいませんでした。
風が冷たかったけど、仙酔島や弁天島を望めて最高の景色。ここからの眺めもまた、格別ですね。お湯は露天だからか、少し熱めに設定されていました。
その後一旦部屋に戻って、一息してから大浴場へ。大浴場は3階にあり、こちらにも露天風呂が備わっています。
こちらは先程の屋上露天風呂と違って、多くのお客さんが利用されていました。
そして再び部屋に戻ると、既に日が落ち始めていて。
お洒落に灯る、間接照明。この間接照明の使い方も上品で、本当に最高の雰囲気でしたね。
この雰囲気もまた、過去宿泊した宿の中でもトップクラスと思えるもの。
数々の表彰を受けており、「五つ星の宿」を取得されたのも納得の佇まいです。
日が落ちると客室からは、海に浮かぶ満月を見る事ができました。
※いつも有難うございます。
↓クリックが、次の記事を書く活力となります!↓

2017/03/12-倉敷・鞆の浦・尾道の町並みを散策-