旅の記録は新ブログ「キャンピングカーで愉しむ!車中泊キャンプと旅紀行」に引き継ぎました。(2017年10月~)
台風が去ったので山口は山陰方面へ 最終回 ― 2016/11/13 07:15
前日は絶好の天気で、久しぶりに晴れ間がのぞいた空模様でしたが。
それは1日のみで、一夜明けたらまた雨。
ホント、今年の9月以降は雨ばかりでした。
現在もその影響でキャベツが高騰していて、例年の2.5~3倍で店頭価格が推移しています。
毎日キャベツをサラダにして食べ、週に一回はお好み焼きを作って食べている我が家ですので、この高騰ははっきり言って堪えています。
っと、話が脱線してしまいました(^^;
雨が降っていたので、朝食は車内でとる事にしました。
サイドオーニングを出していたので、外で食べる事も可能だったのですけどね。
特に焼き物をしたりする訳ではなかったので、何だか面倒臭くなって。
車内だとテレビも見られますから、此処にしよう!となりました。
メニューはいつものように野菜サラダに納豆、それに惣菜パンやカップヌードル・リフィルを加えて簡単に。
この日はカミさんのリクエストで、味噌汁も追加。
味噌汁はインスタントものに、青ネギを加えただけです。
そしてカップヌードル・リフィルは、久しぶりにシーフードバージョン。
イマイチ売れていなくて認知度も低いリフィル。
店頭でも最近、あまり見かける事がなくなりましたが、我が家のくるま旅において大事な非常食。つい最近、カレーバージョンと「どん兵衛天ぷらそば」バージョンもネットで買いました(笑)
もう少し安くなってくれると良いのですけどね。
ネットだと、カップヌードルとあまり値段が変わらない。イオン系のスーパーだと、税抜98円と安いのですが。(いつも買い溜めしています)
さてと。朝食を終えたらサッサと片付けて。
もう自宅に帰るだけとなりましたので、ベッドモードからダイネットモードに変更し、カバーとして掛けていたタオルも全て取っ払いました。
そして、これを良い機会にとシートはコロコロで髪の毛等のゴミを取り、床もほうきで掃いてプチ掃除。
軽キャンのKONGもそうですが、キャンカーWalk2にもほうきは常備させてあります。
ほうきは床を掃くだけでなく、タープを畳む際に土や葉っぱを払ったり等、何かと便利。
旅車に一本常備しておくと、意外と役に立ちますよ。
※いつも有難うございます。
↓クリックが、次の記事を書く活力となります!↓
2016/09/22-台風が去ったので山口は山陰方面へ 最終回-
小さい事の利点と車中泊キャンプの醍醐味 ― 2016/11/12 07:22
この日の車中泊地は、「新平ヶ原公園キャンプ場」。中国自動車道の「鹿野サービスエリア」の近くにあるキャンプ場です。
予約や届け出は不要で、利用料も無料。それでいて車の乗り入れまで出来る、車中泊愛好家やキャンパーにとっては嬉しいキャンプ場なのです。
ただし、キャンプ場までの道幅は狭く、木々のトンネルを潜って行く感じ。軽キャンなら大丈夫ですが、ハイルーフのハイエースベースだと結構気を使いました。
前日まで雨が降っていた事もあり、枝などが垂れ下がっていて。背の高い屋根にヒット寸前。恐らく、キャブコンだと通る気にならなかったと思います。
こういった所でも、コンパクトなキャンピングカーは有利。
前述の通り、ポップアップルーフの軽キャンであればほぼ何処でも気にせず入っていけますし、ハイエースでもナローボディーのハイルーフまでであれば、何とか入っていく事が可能です。
私がキャンピングカーを購入する際、一番外せなかったポイントがこれ。
今の私にとって重要なのは、家のように快適に寛げる広い車内より、行き場所を限定されない機動力。もちろん、「ぐっすり眠れるベッド」は必須項目です。
さて、車中泊地にキャンプ場を選ぶのは、旅先で買った食材をアテにのんびりと飲みたいから。
出来合いの惣菜を買って飲むのも良いですが、やはり焼きながら頂く方が二倍も三倍も美味しいし、楽しいですからね。
焼き物をやろうと思うと、キャンプ場以外の選択肢はありません。
この日は道中のスーパーで、萩産のサザエが1パック316円!
9個も入ってこのお値段というのには驚きですが、それより、「今日の車中泊地はキャンプ場で焼き物」と想像するだけで、食材選びも楽しくなってきます。
サザエは、キャンカーに常備している「炉ばた大将」で網焼きにして。
仕上げに醤油をちょこっと垂らせば、サザエの壺焼きの完成です。
毎回、山陰側を走るとサザエを買っていますけど(笑)
これだけ安いと、ついつい手が伸びてしまうのです。
そして、サザエを焼き終えたら干物タイム。
「道の駅 北浦街道ほうほく」で買っていた「特牛イカ」や、萩のスーパーで買っていた「瀬つきアジ開き」を網焼きしていきました。
こりゃー美味い! 酒のアテにはもってこい!
「特牛イカ」なんてプリップリで甘く、最近食べた加工系のイカの中では一番美味しいと思えるくらいでした。
「瀬つきアジ開き」も勿論美味。これだから車中泊キャンプは堪りません。
ご当地物の海の幸で満足したら、最後にちょっとだけ焼肉タイム。
これは山口県産ではないのですけど、薩摩牛(黒毛和牛)のイチボがスーパーで半額になっていたので、買っていました。
海鮮焼きも焼肉も楽しめるなんて、これぞキャンプ場で楽しむ車中泊キャンプの醍醐味。
ひと通り外で焼き物を終えると、キャンカーの車内に戻って二次会となりました。
後はこのまま寝るだけ。堪りませんな~(^^
※いつも有難うございます。
↓クリックが、次の記事を書く活力となります!↓
2016/09/21-台風が去ったので山口は山陰方面へ-
無料で快適!春の車中泊キャンプ 帰路編 ― 2015/05/02 23:59
今回はAC電源の無いキャンプ場でしたが、
持参した自作ポータブル電源のお陰でテレビ見放題。
PC用のブルーレイドライブも持参していましたので、
夜はライブディスクも思う存分に楽しむ事ができました。
昔は「キャンプに電気なんて」と思っていましたけど、
軽キャンに乗るようになってから、
その意識も変わったきたような気がします。
自然を楽しむのは当たり前として、
上手くテクノロジーを取り入れるのもまた、
自分のキャンプスタイルなのかな?と思ったりしています。
さて、前夜のキャンプシーンでの炭火焼き。
懐かしいランタンが写っていたのはお気づきでしょうか?
そう、黄色いボディの可愛らしいやつ。
実はこれ、今から20年以上も前、
私が生まれて初めて買ったガスランタンなのです。
カセットガスを燃料に使えるという事と、
コンパクトにフォールディングできるという点が、
当時としては画期的で。マントルを必死に取り付けたのを、
昨日の事のように覚えています。
そのランタンをつい最近、倉庫で眠っているのを発見しまして。
なんとも懐かしい気分になり、
今回のキャンプに持ちだしたのでした。
気付けば、ポータブル電源を始めとする最新アイテムと、
キャンプを始めた頃の懐かしいアイテムが仲良く混在。
こんな楽しみ方が出来るのも、キャンプの良いところですね。
そして話は一気に飛んで、キャンプ後の温泉へ。
温泉博士に掲載されていた「ロハス島地温泉」で入浴を楽しみ、
お風呂あがりに併設されているお食事処で
「そばむすび定食(500円)」を頂きました。
これにて、「無料で快適!春の車中泊キャンプ」は終了。
明日からはもしかして、旅先からの更新があるかもしれません。
ま、気が向けばの話ですけど(笑)
2015/03/22 -無料で快適!春の車中泊キャンプ-
キャンプで和食。土鍋で炊くとご飯が美味い ― 2015/05/01 23:19
今までキャンプで色々とご飯を炊いてきましたけど、
一番簡単に、そして美味しく炊けるのは土鍋だと思います。
ハンゴウで炊くお焦げも美味いし、
バッテリーで炊く電気炊飯器の手軽さも良い。
高価なアウトドアセットに付くクッカーで炊くのも、
これまた雰囲気があって良いですよね。
でもやっぱり、土鍋を経験するとこれ一択になるというか。
早く炊けますし、ご飯の粒立ちが違います。
炊けた後に蓋を取るとわかりますけど、
まるで踊っていたかのようにご飯がイキイキと立っています。
これは土鍋じゃないと、なかなか見られませんよね。
2合程度なら、約13分程度で炊飯可能。
炊飯後に蒸らし時間を10分程度加えれば、
さらに美味しく召し上がる事ができます。
キャンプでご飯を「美味しく」炊きたいのなら、
「土鍋」という選択肢は十分にアリです。
で、この日はその美味しい御飯に合う食材を朝食に。
スーパーで調達していた生の塩サバを、
「マルチプレート CB-P-JRM」で焼いてみました。
(蓋は、「ビー・フラット強化ガラス蓋 20cm」)
前日の揚げ物で大活躍だった「マルチプレート」。
実はこういった具合に、焼き物も大変得意であります。
フッ素加工されていますからね。
油無しでもある程度の焼き物調理は可能です。
そして、塩サバを焼いた後には目玉焼きも調理。
マルチなプレートは、この日も大活躍でした。
ちなみに、石油ストーブの天板ではお湯を沸かして。
(メーカー非推奨)
味噌汁(インスタント)を作れば、和定食の完成です。
2015/03/22 -無料で快適!春の車中泊キャンプ-
ワカサギを天ぷらで、イワシを炭火焼きで ― 2015/04/30 23:10
温泉に行く前に実は、ワカサギを地元の方から頂いていました。
キャンプ場の横の川で捕れたワカサギ。
この時期、下流から上ってきたものを、網ですくえるそうです。
実際、私達もその様子を見学し、
網をお借りして挑戦してみたのですけどね。
地元の方の様に上手くすくえず。捕れたのは2~3匹のみ(笑)
それでも大量のワカサギを分けて下さいましたので、
(ありがとうございます!)
夕食はそれを天ぷらにしよう! という事になりました。
使用した道具は、常備しているイワタニのジュニアコンロと、
それ用のオプション品、「マルチプレート CB-P-JRM」。
ある時は焼き物用、そしてある時は鍋物までこなせる、
まさに万能選手といっても過言では無い逸品。
これが意外や意外。揚げ物にも最適なのでありました。
直径がそれ程でもないので、揚げ物でもサラダ油は少なめに。
おのずとそういったセッティングが可能となります。
それにしても、キャンプで揚げ物。最高でしたね。
自宅と違って油ハネを気にしなくて良いので、
目の前で揚げて、それをそのまま椅子に座りながら頂く事が可能。
揚げたてとは、この事をいいます。(美味い!)
そして、シェルターの外では「大羽イワシ」をユニセラで炭火焼き。
オプション品の「ユニセラ TG 焼鳥台」をセットし、
「ツインスキュアー 400」を使うと、イイ感じに焼けました。
その名の通り「ツインスキュアー」は串が2本並行に並んでいるので、
串焼きしても「くるん」と魚がひっくり返る事はなく。
安定感抜群に焼くことができたのでした。
ちなみにこの頃、シェルター内では石油ストーブに火が灯り。
急激な冷え込みにも万全の態勢で望みます。
昼は暖かくてもやはり、山間部は冷えますね。
この後、車中泊の際にFFヒーターの助けを借りたのは、
言うまでもありません。
2015/03/21 -無料で快適!春の車中泊キャンプ-