旅の記録は新ブログ「キャンピングカーで愉しむ!車中泊キャンプと旅紀行」に引き継ぎました。(2017年10月~)
裏側増設ソケット ― 2010/04/30 18:56
増設DCソケットの続きです。
セパレートスイッチはギャレー前に設置しましたが、
ソケットBOXは邪魔にならない、かつ目立たない場所に設置しました。
それは、ギャレー裏のデッドスペース。
スライドドアを開けると、車外からアクセス可能な場所です。
写真正面に写っているのは、以前から設置していた4連ソケット。
今回新たに設置した5連ソケットは、写真左上に写っているものです。
位置関係が結構ギリギリでしたが、
上手いことスペースが空いていたものです。
この日を予感して、4連を取り付けていたのでしょうか?
いやいや・・・無計画な私がそこまで考えていたとは思えません。
なるべく楽をしたい私の事。
多分、あの位置が一番取り付けやすかったのだと思います。
そして・・・
普段目にする事が無いこれらのソケットに、
「冷蔵庫」「扇風機」「DVD」・・・などと、
テプラで作った銘板を御丁寧に貼り付けています。
こだわる所を間違えています。
セパレートスイッチはギャレー前に設置しましたが、
ソケットBOXは邪魔にならない、かつ目立たない場所に設置しました。
それは、ギャレー裏のデッドスペース。
スライドドアを開けると、車外からアクセス可能な場所です。
写真正面に写っているのは、以前から設置していた4連ソケット。
今回新たに設置した5連ソケットは、写真左上に写っているものです。
位置関係が結構ギリギリでしたが、
上手いことスペースが空いていたものです。
この日を予感して、4連を取り付けていたのでしょうか?
いやいや・・・無計画な私がそこまで考えていたとは思えません。
なるべく楽をしたい私の事。
多分、あの位置が一番取り付けやすかったのだと思います。
そして・・・
普段目にする事が無いこれらのソケットに、
「冷蔵庫」「扇風機」「DVD」・・・などと、
テプラで作った銘板を御丁寧に貼り付けています。
こだわる所を間違えています。
